竹島は日本の領土です
February 22nd is “Takeshima Day”
2월22일은 「다케시마의 날」입니다
2025년은 다케시마의 시마네현 고시로부터 120년입니다
한국에 의한 불법 점거로부터 71년입니다
竹島問題学習コーナー
トピックス(新着)
■7月4日令和7年度竹島資料室学生解説員学習会の開催についてを掲載しました
■7月2日竹島問題啓発パネル展「出張竹島資料室in浜田」の開催についてを掲載しました
■6月19日実事求是~日韓のトゲ、竹島問題を考える~第75回「虚偽と欺瞞に満ちた東北アジア歴史財団刊『独島当時と今』について」を掲載しました
■6月9日令和7年度第1回「竹島問題を考える講座」の参加者募集についてを掲載しました。申込書はこちら
■6月5日第5期「竹島問題に関する調査研究」最終報告書を掲載しました
■5月29日竹島問題研究顧問藤井賢二「黄海巡る中韓の対立」(山陰中央新報「談論風発」2025.5.18掲載)を掲載しました
■5月29日竹島問題啓発パネル展「出張竹島資料室in大田」の開催についてを掲載しました
■5月29日実事求是~日韓のトゲ、竹島問題を考える~第74回「独島は『分邦詳密大日本地図』所収の「大日本全国」に描かれていなかった」を掲載しました
■4月24日島根県竹島問題研究特別顧問下條正男「石破首相と戦後80年談話」(山陰中央新報「一刀領談」2025.4.14掲載)を掲載しました
■4月3日島根県竹島問題研究特別顧問下條正男「韓国側の本音は?」(山陰中央新報「一刀領談」2025.3.18掲載)を掲載しました
■4月3日竹島問題研究顧問藤井賢二「竹島問題を動かすためには」(山陰中央新報「談論風発」2025.3.16掲載)を掲載しました
■3月26日令和6年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト受賞報告についてを掲載しました
ブックレット
調査研究報告
研究スタッフ・研究協力員からの報告
その他
◆竹島問題研究会下條正男座長による「韓国城門外(ソンムンパク)学校の中学生から県内の中学校に届いた手紙への返信」を掲載しました
(日本語版)(韓国語版:Korean)(英語版:English)[2020年3月4日掲載]
◆ 韓国の中学校から県内の中学校へ届いた竹島教育に関する葉書への対応について
竹島問題研究会下條正男座長から韓国の中学生へあてた返信(日本語版)(韓国語版:Korean)(英語版:English)[2018 年 12月14日掲載]
◆下條正男拓殖大学教授 実事求是‐日韓のトゲ、竹島問題を考える‐第49回「韓国の中学生から届いた手紙について」を掲載しました
(英語:English・韓国語:Korean)[2017年6月26日掲載]
◆佐々木茂島根県竹島問題研究顧問による「韓国咸平(ハンピョン)中学校「歴史クラブ」の3年生からの手紙について」を掲載しました
(英語:English・韓国語:Korean)[2017年6月30日掲載]
- Web竹島問題研究所の過去の主な動き
【令和6年度】・【令和5年度】・【令和4年度】・【令和3年度】・【令和2年度】・【平成31年度】・【平成30年度】・【平成29年度】・【平成28年度】・【平成27年度】・【平成26年度】・【平成25年度】・【平成24年度】・【平成23年度】
《竹島に関する報道》
《竹島資料室からのお願い》
《竹島問題啓発名刺》
●名刺テンプレートを公開しています