• 背景色 
  • 文字サイズ 

Web竹島問題研究所の主な動き(平成23年度)

第7回「竹島の日」記念竹島資料室「特別展示」の開催

 第7回目の「竹島の日」を記念して、竹島資料室「特別展示」を開催しました。

 

 テーマ:「李承晩ラインと竹島」

戦後、韓国に拿捕された日本漁船は326隻、抑留された日本人は3,904人にも上ります。その大半は李承晩ライン宣言以後のことであり、被拿捕漁船乗組員やその家族、漁業関係者に大きな苦痛を与えました。また、この問題は日韓会談(国交正常化交渉)をはじめとする日韓関係にも大きな影響をもたらしました。そして、漁業問題を深刻化させ、また竹島問題を表面化させた李承晩ラインに焦点をあてた企画です。

 

 期間:平成24年1月18日(水)-2月29日(水)

(これまで2月1日から28日の間、開催していましたが、今回は1月18日が竹島問題の発端となった李承晩ライン宣言から60周年を迎えることから、開始時期を前倒ししました。)

 

平成23年度第3回竹島問題を考える講座を開催しました

 

日時:平成24年1月28日(土)午後1時30分〜午後3時
場所:サンラポーむらくも「彩雲の間」(松江市殿町369)

演題:李承晩ライン問題再考-宣言60周年を迎えて-

講師:藤井賢二氏(姫路市立姫路高等学校教諭/第2期竹島問題研究会委員)

主催:島根県総務部総務課
 

平成23年度第2回竹島問題を考える講座を開催しました

 

日時:平成23年12月18日(日)午後1時30分〜午後3時
場所:島根県立図書館集会室(松江市内中原町52)

演題:高校における竹島学習の現状(いま)〜「地理A」の実践事例から〜

講師:佐々木茂氏(松徳学院高等学校教諭/第2期竹島問題研究会副座長)
主催:島根県総務部総務課
 

竹島資料室開室日・開室時間の変更のお知らせ

 

竹島資料室は11月1日(火)より、

開室日:月〜金曜日(休室日:土、日曜日)
開室時間:9時〜12時、13時〜17時(12時〜13時は休室)に変更いたしました。

(竹島資料室についてはこちらをご覧ください)

 

【韓国追放の記】竹島問題のカギ握る鬱陵島の真実

去る7月31日、韓国を訪問するために仁川空港に到着した下條正男先生に対し、韓国政府は入国禁止の措置をとりました。

これらの経緯を含め、下條先生が「韓国追放の記」と題して投稿されました。ご覧ください。

日本語版:http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1444?page=1(外部サイト)

韓国語版(PDF:335KB)

 

竹島資料室リニューアルオープンのお知らせ

 

平成19年4月のオープン以来、展示室が2部屋に分かれるなど皆様にご不便をおかけておりましたが、この度書架の増設も含め改善を図り、9月12日からリニューアルオープンしました。

今回、展示内容も充実しておりますので、改めてご覧いただき、竹島問題への理解を深めていただけたらと思います。

 

リニューアル

(新展示室の様子)

 

船の科学館企画展「日本の海-まもるべき島々-」のお知らせ


・財団法人日本海事科学振興財団の主催により、8〜9月、東京・お台場の「船の科学館」で開催されます。
・竹島も含めた国境に接する島々(北方領土、南鳥島、沖ノ鳥島、与那国島、尖閣諸島)にスポットをあて、日本の国土や海洋権益などについて理解を深めてもらう趣旨で開催されるものです。
・首都圏では「竹島問題」がまだまだ認知されておりません。是非、多くの皆さんに観覧していただき、竹島問題を理解するきっかけにしてもらいたいと考えています。


【開催期間】平成23年8月1日(月)〜9月30日(金)※休館日:9月5、12、20、26日
【開催場所】船の科学館東京都品川区東八潮3-1※新交通「ゆりかもめ」の「船の科学館」下車

【開館時間】10:00〜17:00

【入館料金】大人200円18歳以下100円
【主催】財団法人日本海事科学振興財団船の科学館

 チラシ表チラシ裏
(↑の大きい画像はこちら)(↑の大きい画像はこちら

 

第8回竹島問題研究会の開催

 

9月11日(日)、研究会を開催しました。(詳細はこちら:竹島問題研究会の開催状況へ)

 

 

平成23年度第1回竹島問題を考える講座の開催

 

平成23年度第1回竹島問題を考える講座を開催しました。

 

 

日時:平成23年9月11日(日)午後1時〜3時

場所:島根県職員会館2F多目的ホール

演題:「サンフランシスコ平和条約と領土問題」

講師:塚本孝氏(国立国会図書館専門調査員)

主催:島根県総務部総務課

 

H23年度 竹島問題を考える講座開催状況に講義録をアップしました。

 

 

現在(平成23年4月)、竹島資料室「特別展示」を開催

現在、韓国政府は、海上の高さ38mの東海(独島)総合海洋科学基地や延長295mの防波堤の建設計画を具体化するなど、竹島の実力支配を強めています。
現在の竹島を巡る厳しい状況について理解を深めていただくため、竹島資料室で「特別展示」を企画しました。
 

特別展示の写真

 

平成23年6月20日から、展示を一部リニューアルしています。

 

平成23年4月5日、外務省に対し緊急要請を行いました

報道によると、韓国政府が竹島の北西1キロの海上に総合海洋科学基地を建設するため、4月中にも基礎工事に着手するとの報道が伝えられました。
島根県及び竹島領土権確立隠岐期成同盟会は、4月5日、外務省に対して韓国政府に対し申し入れなどを行うよう緊急要請(島根県(リンク切れにつき閲覧不可)・隠岐期成同盟会(外部サイト))を行いました。
また、竹島領土権確立島根県議会議員連盟は、同日、「緊急声明(外部サイト)」を表明しました。

 

第7回「竹島の日」記念式典の開催

竹島・北方領土返還要求運動県民大会を開催しました

2011sikitenn
平成23年2月22日(火)に「竹島の日」記念行事、竹島・北方領土返還要求運動県民大会を開催しました。(H23.2.28更新)
●開催概要
日時:平成23年2月22日(火)
場所:島根県民会館中ホール
主催:島根県、島根県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議
内容:こちらをご覧ください。
要望先(敬称略)

民主党衆議院議員渡辺周

自由民主党衆議院議員森英介、新藤義孝、古川禎久、井上信治、柴山昌彦

参議院議員宇都隆史、熊谷大、長谷川岳

 (地元選出)

 

自由民主党衆議院議員細田博之、竹下亘(代理)

参議院議員青木一彦

民主党衆議院議員小室寿明

国民新党参議院議員亀井亜紀子以上14名

 

竹島問題研究会(第2期)が発足しました

島根県は、竹島問題に関する客観的な研究を深めるとともに、国民世論啓発に資するため、竹島問題研究会(第2期)を設置しました。
(第1回研究会:平成21年10月19日、第2回研究会:平成22年1月25日、第3回研究会:平成22年4月29日、第4回研究会:平成22年8月23日、第5回研究会:平成22年10月24日、第6回研究会:平成23年2月6日、第7回研究会:平成23年7月2日)

平成23年度「竹島問題を考える講座」の開催について

竹島問題の理解を深めるため、今年度も「考える講座」を開催します。詳細は改めてお知らせします。
過去の開催状況は次のとおりです。

 平成20年度平成21年度平成22年度

 


お問い合わせ先

総務課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5012
FAX:0852-22-5911
soumu@pref.shimane.lg.jp