令和7年国勢調査

令和7年10月1日に、5年に一度行われる国勢調査が実施されます。

みなさまのご協力をお願いします。

現在、市町村において統計調査員を募集中です。

詳しくは、以下のバナーから総務省統計局「国勢調査2025キャンペーンサイト」(外部サイト)をご覧ください。

国勢調査2025キャンペーンサイトバナー

 

 

国勢調査をかたる『不審メール』にご注意ください

9月20日から、統計調査員が全世帯を訪問し、調査書類を配布します。

この国勢調査をかたった「不審メール」が届く事例が、各地で発生しています。

国勢調査では、総務省や島根県、市町村がメールで調査依頼をすることはありません。

メール本文に記載されているURLには、絶対にアクセスしないでください。

 

その他、国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査が行われる可能性があります。

国勢調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

また、国勢調査員が、銀行口座や年収などの資産状況を聞くことは絶対にありません。

不審に思われた場合は、市町村の統計担当課または島根県統計調査課人口統計係(0852-22-6076)までご連絡ください。

 

県庁公用車に国勢調査広報マグネットシートを貼付

令和7年国勢調査が本年10月1日を調査期日として実施されます。

島根県では、この調査の円滑な実施のため各種広報活動を行います。

その一環として、10月1日の100日前にあたる6月23日(月)に令和7年国勢調査広報マグネットシートを県庁公用車に貼付しました。

《マグネットシートを貼る学生調査員と島根県観光キャラクターしまねっこ》

マグネットシートを貼る学生調査員と島根県観光キャラクターしまねっこ

から、島根県知事、学生調査員、政策企画局長、島根県観光キャラクターしまねっこ》

右から、島根県知事、学生調査員、政策企画局長、島根県観光キャラクターしまねっこ

(島観連許諾第8841号)

 

令和7年国勢調査島根県実施本部の発足について

 

令和7年4月22日、令和7年国勢調査島根県実施本部(本部長:政策企画局長、事務局:統計調査課)を政策企画局統計調査課に設置しました。

実施本部では、国や市町村と連携して、正確かつ円滑に国勢調査を実施するため、広報活動や各種団体への協力要請などの業務を行うこととしています。

国勢調査は、10月1日を調査期日として、我が国に常住するすべての人と世帯を対象とする最も重要な統計調査です。

県民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

《丸山知事による実施本部看板の掲出》

丸山知事による実施本部看板の掲出

令和7年国勢調査オンライン(電子調査票)

令和7年国勢調査のインターネット回答の受付は、9月20日(土)0:00からを予定しております。

※詳細については、以下のバナーから国勢調査オンラインのトップページをご覧ください。

国勢調査オンライン

 9月20日頃から、統計調査員が各調査区を回り、対象となる世帯に調査書類を配布します。

 この国勢調査をかたった「不審メール」が届く事例が、各地で発生しています。

 国勢調査では、メールで調査依頼をすることはありません。

 メール本文に記載されているURLには、絶対にアクセスしないでください。

お問い合わせ先

統計調査課

個別の調査等に関する問い合わせは、それぞれの担当係へお願いします。

島根県政策企画局統計調査課
〒690-8501島根県松江市殿町1番地 (事務室は本庁舎6Fにあります。)
TEL:0852-22-5069 FAX:0852-22-6044
e-mail:tokei-chosa@pref.shimane.lg.jp