• 背景色 
  • 文字サイズ 

感染性胃腸炎に注意しましょう!

 感染性胃腸炎は、ウイルスや細菌など様々な病原体が原因となります。中でもノロウイルスは冬季に多く報告され、食中毒の原因にもなります。また、ノロウイルスは感染力が強く、集団発生を起こしやすいため、注意が必要です。

 以下のことに注意し、感染性胃腸炎にかからない、かかっても人にうつさないように気をつけましょう。

 

症状

  • 主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛で、発熱は軽度です。通常、これらの症状が1、2日続いた後、治癒し、後遺症はありません。
  • 感染しても発症しない場合や、軽い風邪のような症状の場合もあります。
  • 体力の弱い小児や高齢者の場合、ひどい下痢により脱水症状を起こし、入院が必要になる場合があります。

 

感染を防ぐためには?

  • トイレの後、調理前、食事前は特に、石けんと流水で適切な手洗いを行いましょう。
  • 便や吐物を処理する時は、十分な換気を行いながら、使い捨て手袋・エプロン(ガウン)・マスクを着用し、処理後は十分に手を洗いましょう。
  • 日常的に手の触れる場所(ドアノブ、手すり等)やトイレは、定期的に清掃・消毒をしましょう。消毒には次亜塩素酸ナトリウムが効果的です。
  • 嘔吐、下痢等の症状がある人は、調理を控えましょう。
  • 食品(特にカキ、アサリ等の二枚貝)の調理にあたっては、中心部まで十分加熱しましょう。加熱は、中心温度85℃から90℃で90秒以上が目安です。

 

 ノロウイルス食中毒の詳細については、こちらをご覧ください。

 →(外部サイト)厚生労働省「ノロウイルス食中毒予防対策リーフレット」

 

感染性胃腸炎にかかったら

  • 体調が悪くなったら、早めに医療機関を受診しましょう。
  • 脱水症状を防ぐため、十分に水分補給をしましょう。
  • 手洗いを徹底しましょう。
  • 適切に嘔吐物や排泄物の処理をしましょう。
  • 症状が治まった後も、1週間から4週間は便中にウイルスが排泄されます。回復してからも排便後はしっかり手洗いをしましょう。

 

参考


お問い合わせ先

益田保健所

〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1
TEL0856-31-9535(夜間・休日0856-31-9500)
FAX0856-31-9568
masuda-hc@pref.shimane.lg.jp