島根県の結核対策
結核とは...
結核とは、結核菌によって、主に肺に炎症を起こす病気です。
結核菌は、重症の結核患者がくしゃみや咳をしたときに飛散し、それを周りの人が直接吸い込むことによって感染します。しかし通常は、体の抵抗力が働いて菌の増殖を抑え発病しませんが、免疫力が弱まっていると発病してしまいます。
◆結核は、過去の病気ではありません
令和5年に新しく登録された結核患者は全国で10,096人で、前年より139人(1.4%)減少しました。しかしながら、いまだに年間1万人以上の新しい患者が発生し、1,500人以上が命を落としている、日本の主要な感染症の一つです。
(島根県の令和5年の新規登録患者は48人(前年比:19人減)でした)
◆定期的に健康診断等を受けましょう
結核に関する定期の健康診断は、胸部エックス線検査等によって行われます。毎年実施される職場等での健康診断や人間ドックを積極的に受診しましょう。
市町村では、原則65歳以上の方を対象に毎年、結核の健康診断を実施していますので、該当する方は積極的に受診しましょう。また、乳児の結核対策として生後1歳までに行うBCG接種も大切です。
◆症状があれば、医療機関を受診しましょう
咳や微熱、倦怠感が2週間以上続くときや、痰(たん)の症状があるときなどは、結核も考えて早めに医療機関を受診しましょう。
●結核の治療方法
結核は、数種類の薬(抗結核薬)を組み合わせて、6から9か月程度の間、毎日飲み続けて治療します。
痰(たん)の中に結核菌が出るような場合は、他の人に感染させる恐れがあるため、結核病床のある病院へ入院して
治療を受けていただきますが、それ以外の患者さんは通院治療で治すことができます。
◆新規発病者の7割以上が70歳以上の高齢者です
島根県における新規発病者の多くは高齢者の方となっています。高齢者の方の発病を早期に発見することや、早期治療に向けた対策が重要となります。
ただし、働き盛りの世代でも患者が発生しているため注意が必要です。
◆全国では、結核の集団感染も発生しています
結核は、早期に発見できれば服薬等により治療可能な病気ですが、肺結核等の場合、発見が遅れ症状が進行すると、咳(せき)や痰(たん)の中に結核菌が混じるようになり、他者へ感染させるおそれが生じます。咳や痰に含まれる結核菌は、症状が進行するほど増えていくため、他者へ感染させる危険性も増していきます。
島根県では、平成20年以降、概ね、年に1回のペースで厚生労働省が定義する結核集団感染(※)に該当する事例は発生していました。令和元年以降はしばらく発生していませんが、注意が引き続き必要です。
※「結核集団感染」=同一の感染源が、2家族以上にまたがり、20人以上に結核を感染させた場合をいう。ただし、患者1人は6人が感染したものとして感染者数を計算する。
結核の感染拡大を予防するためには、患者の早期発見・早期治療が最も重要です。
令和5年の全国の結核り患率(新登録結核患者数を人口10万対率で表したもの)は、前年より0.1ポイント減少し、8.1となり、令和3年以降、り患率10.0未満とする結核低まん延国の水準を達成しています。
しかし、結核は、感染してから数十年後に発病する場合もあることから、身近の方がいつ結核を発病されても不思議ではありません。
長引く(概ね2週間以上)咳などの呼吸器症状が結核の典型症状ですが、高齢者には呼吸器症状が現れない場合も多いため、長引く微熱・寝汗、体重減少などにも注意が必要です。
気になる時は、早めに医療機関を受診し、「結核の心配はありませんか?」と医師に相談してみましょう。
- 結核院内(施設内)感染対策の手引き[PDF:529KB](平成26年4月23日厚生労働省健康局結核感染症課事務連絡)
- 高齢者介護施設における感染対策マニュアル[PDF:1923KB](平成25年3月介護施設の重度化に対応したケアあり方関する調査研究事業)
島根県結核対策推進計画
島根県では国が定める、「結核に関する特定感染症予防指針」を踏まえ、平成20年8月に「島根県結核対策推進計画」を策定し、結核対策に取り組んでいます。
結核に関するご相談・お問い合わせ先
島根県の各保健所では、結核に関するご相談やお問い合わせを受け付けています。
名称 |
担当 |
電話番号 |
所在地 |
担当地域 |
---|---|---|---|---|
松江保健所 |
医事・難病支援課 |
0852-23-1315 |
松江市東津田町1741-3 (いきいきプラザ島根3階) |
安来市、松江市 |
雲南保健所 |
医事・難病支援課 |
0854-42-9638 | 雲南市木次町里方531-1 | 雲南市、奥出雲町、飯南町 |
出雲保健所 |
医事・難病支援課 |
0853-21-1191 | 出雲市塩冶町223-1 | 出雲市 |
県央保健所 |
医事・難病支援課 |
0854-84-9826 | 大田市長久町長久ハ7-1 | 大田市、川本町、美郷町、邑南町 |
浜田保健所 |
医事・難病支援課 |
0855-29-5549 | 浜田市片庭町254 | 浜田市、江津市 |
益田保健所 |
医事・難病支援課 |
0856-31-9549 | 益田市昭和町13-1 | 益田市、津和野町、吉賀町 |
(島後) |
総務医事課 |
08512-2-9712 | 隠岐の島町港町塩口24 | 隠岐の島町 |
(島前) |
島前保健環境課 |
08514-7-8121 | 西ノ島町大字別府字飯田56-17 | 海士町、西ノ島町、知夫村 |
松江市の結核対策はこちら(外部サイト)
※医療機関向け(松江市)はこちら(外部サイト)
関連リンク
○島根県感染症情報センター...島根県の結核の発生状況等
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町2番地 第2分庁舎3階にあります) TEL: 0852-22-5260(水道係) 0852-22-6530(感染症対策係) 0852-22-5259(薬事係) 0852-22-6529(営業指導係) 0852-22-6292(食品衛生係) FAX: 0852-22-6041 0852-22-6905(感染症対策係) yakuji@pref.shimane.lg.jp