• 背景色 
  • 文字サイズ 

健康長寿しまねの推進

健康長寿しまねマスコットキャラクター「まめなくん」「健康長寿しまね県民運動」は、健康長寿日本一を掲げ、健康で明るく、生きがいを持って生活する地域社会の実現を目指す、県民、関係機関・団体、行政が三位一体となった県民運動です。

 

 

健康長寿しまねマスコットキャラクター「まめなくん」→

 

 

益田圏域健康長寿しまね推進計画に基づく取組の推進

益田圏域ではこれまで、県の計画を踏まえ平成13年度に策定した「益田圏域健康長寿しまね推進計画(第1次益田圏域健康増進計画)」に基づき、「健康づくり」「生きがい活動」「要介護状態の予防」を3本柱に各種取組を推進し、一定の成果をあげてきましたが、一方で、

  • 若い世代の食生活の乱れ、壮年期の運動不足やこころの健康、高齢期の認知症などの課題に対する社会全体の取組
  • 子どもの頃からの生活習慣の定着、成人の生活習慣の改善を図る一次予防、高齢者の社会参加・復帰、介護予防、疾病の早期発見、合併症・重症化の予防など、生涯を通じた総合的な対策のより一層の推進
  • 地域活動、健康づくり活動における、「人と人の絆」に基づく、ソーシャルキャピタル〔「信頼」「つながり(ネットワーク)」〕を活用した住民主体の活動

などが今後求められています。

 

益田圏域健康長寿しまね推進計画

益田圏域では新しい県の計画の策定を踏まえ、平成24年度に「益田圏域健康長寿しまね推進計画(第2次)」を策定、平成25年度から平成34年度までの10年計画で、上記の活動を推進していくための数値目標を掲げ、各種取組を推進していきます。

 

 ※計画の全体はこちらをご覧ください益田圏域健康長寿しまね推進計画(第2次)(PDF:42,393KB)

 ※ダイジェスト版はこちらをご覧ください。益田圏域健康長寿しまね推進計画(ダイジェスト版)(PDF:7,376KB)

 

基本目標と推進すべき柱

基本目標
 『健康寿命を延ばす』

 ○平均寿命を延ばす

 ○65歳の平均自立期間を延ばす

さらに、基本目標を達成するための指標となる「健康目標」、個人が健康づくりに取り組む「行動目標」といった数値目標を掲げ、県民、関係機関・団体、行政が三位一体となった県民運動を展開します。

 

推進すべき柱

計画を推進していくため、以下を推進すべき大きな「4つの柱」として取り組んでいきます。

 

1)住民主体の地区ごとの健康づくり活動の推進

 

2)生涯を通じた健康づくりの推進

将来を担う子どもや若者の健康づくりの推進

働き盛りの青壮年の健康づくりの推進

高齢者の健康づくり、介護予防、生きがいづくり、社会活動への支援

 

3)疾病の早期発見、合併症予防・重症化防止

 

4)多様な実施主体による連携のとれた効果的な運動の推進

 

※「4つの柱」の詳しい説明については、以下でご覧いただくことができます。

 益田圏域健康長寿しまね推進計画(第2次)(PDF:42,393KB)

 益田圏域健康長寿しまね推進計画(ダイジェスト版)(PDF:7,376KB)

 

益田圏域健康長寿しまね推進会議

益田圏域健康長寿しまね推進体制

関係機関・団体で構成する「益田圏域健康長寿しまね推進会議」を推進母体として、地域や職域での総合的な推進を図る「運営委員会」(必要時)、具体的な企画立案や実施評価を行う「ワーキング部会」を設置し、各市町の健康づくり会議や各種専門会議・ネットワーク会議と連携して事業を推進しています。

益田圏域健康長寿しまね推進会議の取組

益田圏域健康長寿しまね推進会議の開催を柱に、圏域計画を推進していくための各種事業を、推進会議の構成団体と連携して実施していくことで、健康づくり活動を積極的に展開しています。

 


お問い合わせ先

益田保健所

〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1
TEL0856-31-9535(夜間・休日0856-31-9500)
FAX0856-31-9568
masuda-hc@pref.shimane.lg.jp