あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律施行細則関係様式
様式第2号(第2条関係) 施術所開設届出事項変更届PDF・Word
様式第3号(第2条関係) 施術所休止(廃止、再開)届PDF・Word
様式第4号(第3条関係) 出張施術業務開始届PDF・Word
様式第5号(第3条関係) 出張施術業務休止(廃止、再開)届PDF・Word
様式第6号(第4条関係) 滞在施術業務開始届PDF・Word
様式第9号(第9条関係) 医業類似行為届出済証返納書PDF・Word
柔道整復師法施行細則関係の様式
救急医療提供体制の現況調べ【R1.11.20UP】
救命救急センターの現況調べ【R1.11.20UP】
小児救急医療体制の現況調べ【R1.11.20UP】
- 調査票1-1、1-2※平成30年度
- 調査票2(記入要領を含む)※平成30年度
無医地区等及び無歯科医地区等調査(R2.1.21UP)
島根県西部を震源とする地域での被災による医療施設等災害復旧事業
医療介護連携ITシステム構築支援事業補助金【R4.3.1UP】
産科医等育成・確保支援事業費補助金(分娩手当等)【R4.4.5UP】
〇令和4年度事業の募集を開始しました。交付申請書につきましては、5月9日(月)までに、医療政策課地域医療支援第一グループあて提出願います。
※市町村の上乗せ補助がある場合は、管内市町村あてに提出してください。
◆交付要綱(R4.3.28改正)…補助金の概要について記載しておりますので、申請前にご一読ください。
◆交付要綱関係様式
(交付申請)
・第1号様式(申請書)
・別紙1(所用額調書)
(変更交付申請書)
・別紙1(所用額調書)
(実績報告)
・第3号様式(報告書)
・別紙2(精算額調書)
・実績調書
(市町村間接補助事業に係る調書)※市町村が申請者(市町村による上乗せ補助がある場合)の場合、交付申請書、実績報告書と一緒にご提出ください。
(消費税仕入控除報告)
新生児医療担当医確保支援事業補助金【R4.4.5UP】
〇令和4年度事業の募集を開始しました。交付申請書につきましては、5月9日(月)までに、医療政策課地域医療支援第一グループあて提出願います。
◆交付要綱関係様式
(交付申請)
・第1号様式(申請書)
・別紙1(所用額調書)
・調書
(実績報告)
・第3号様式(報告書)
・別紙1(精算額調書)
・調書
(市町村間接補助事業に係る調書)
(消費税仕入控除報告)
島根県医療介護情報連携モデル事業費補助金の様式【R4.4.4UP】
地域医療教育推進事業費補助金の様式【R4.3.9UP】
○交付要綱R5.3.9一部改正
○様式1、2、3、4R3年度以降用に更新
○別紙1(所要額調書、所要額精算書)H30年度以降用に更新
○別紙2(事業計画書、実績報告書)H30年度以降用に更新
○別紙2(記載例)H30年度以降用に更新
○質疑応答R4.4.28版
○チャート図H31年度版に更新
平成29年度厚生労働省医政局研修関係
災害派遣医療チーム研修事業実施要領【H21.6UP】
平成28年度救急患者受入実態(実施基準運用状況等)調査・回答様式
お問い合わせ先
医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県健康福祉部 医療政策課 TEL0852-22-6698(医事グループ) 0852-22-6277(看護職員確保グループ) 0852-22-6276(地域医療支援第一グループ) 0852-22-6629(地域医療支援第二グループ) 0852-22-5251(医師確保対策室) FAX0852-22-6040 iryou@pref.shimane.lg.jp