関係機関等へのリンク
各バナーをクリックするとサイトへジャンプします。
しまねMAMEインフォ(外部サイト)
島根県と島根大学医学部が共同で、県民のみなさまに向けて開講しているeラーニングシステムです。1つ5分程度のスライドや動画による健康情報で、専門講師による分かりやすい内容になっています。
しまねCOMMONS(外部サイト)
島根県と島根大学医学部が共同で、医療等専門職のために開講しているeラーニングシステムです。
いつでも、どこでも、何度でも、無料で受講できます。疾病ごとに、疾病の基礎知識や治療、生活上の注意点など幅広い内容で構成されています。
視聴するためには、登録が必要ですが、登録は簡単にできますので、これを機にぜひご登録ください。
全国健康保険協会島根県支部(外部サイト)
協会けんぽ島根支部のYouTube公式アカウントでは、健康づくりに役立つ動画を複数公開しております。
個人でご覧になることはもちろん、事業所において、従業員の方に対する研修の材料としても是非ご活用ください。
島根県保険者協議会(外部サイト)
島根県保険者協議会は、被用者保険、国民健康保険、後期高齢者医療広域連合の各医療保険者と島根県及び国保連合会が共同して、加入者の健康の保持・増進及び医療保険財政の健全化に向けた取り組みを行っています。
お問い合わせ先
健康推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp