研修のご案内

障がい福祉関係の研修の開催案内です。

 

 

 

研修会一覧
研修会名 申込み方法

障害者支援施設やグループホームでの看取り一緒に考えませんか?

【主催:国立重度知的障害者総合施設のぞみの園】

チラシの「お申込み方法」に沿ってお申込みください

令和6年福祉機器専門職員研修会

(主催:国立障害者リハビリテーションセンター)

実施要綱の「8.受講手続」に沿ってお申込みください

清水基金主催2024年度第14回国内研修

(主催社会福祉法人清水基金)

実施要領の「5.申込」に沿ってお申込みください

令和6年度全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)主催研修会

福祉施設におけるリスクマネジメント研修会【オンライン研修】

(カスタマーズハラスメント対策を中心に)

○「個別支援計画」作成及び運用に関する研修会【対面・集合型研修】

 (希望する生活の実現を支援うる本人中心の支援計画)

 

各実施要項に記載の「申込方法」に沿って主催者へ直接お申し込みください

 

お問い合わせ先

障がい福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町2番地(第二分庁舎1階)
・計画推進係(障がい者差別解消、特別児童扶養手当、
   心身障害者扶養共済制度、思いやり駐車場など)0852-22-6526
・サービス育成係(サービス従事者育成、施設整備など)0852-22-6898
・指導給付係(障害福祉サービスの指定、障害者虐待防止など)0852-22-5239
・自立支援医療係(精神保健、自立支援医療(精神通院医療)、自死対策など)0852-22-6321
・療育・相談支援係(療育支援、相談支援、発達障がい者支援など)0852-22-6527
・地域生活支援スタッフ(工賃向上、障がい者就労支援、農福連携など)0852-22-6690
 Fax:0852-22-6687  
E-mail syougai@pref.shimane.lg.jp