自動車税種別割のクレジットカードによる納付
パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して、自動車税種別割をクレジットカードで納付できます。
クレジットカード納付のチラシ(PDF737KB)
※令和元年10月1日以降、自動車の排気量等に応じて毎年かかる自動車税は「自動車税種別割」に名称が変更されました。
令和元年度以前に課税された自動車税もクレジットカードで納付できます。
その場合は、下記のご案内の「自動車税種別割」を「自動車税」に読み替えてください。
クレジットカードを使って納付するメリット
- パソコン、スマートフォンから24時間納付手続ができます。
- 支払方法(一括払い、分割払い、リボ払い)を選択できます。
※分割払い、リボ払いの場合は、決済手数料のほかにクレジットカード会社が定める手数料等がかかることがあります。
また、利用されるクレジットカードによっては、支払方法が選択できないものがあります。
詳しくは、カード会社にご確認ください。
- クレジットカード会社が提供する所定のポイントを受け取ることができます。
準備するもの
- 自動車税種別割納税通知書(納付書)
「納付番号」と「確認番号」が印字された納税通知書(納付書)に限ります。
- クレジットカード
次の国際ブランド(VISA,MasterCard,JCB,DinersClub,AmericanExpress)のロゴマークが付されたクレジットカードがご利用いただけます。
決済手数料
税額のほかに、1件(1台)あたり330円(税込)の決済手数料がかかります。
ご利用にあたっての注意事項
次の注意事項を必ずご確認ください。
金融機関等の窓口やコンビニではクレジットカード納付はできません
- 県民センター、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでのクレジットカードによる納付はできません。
2週間以内に車検を受ける方はクレジットカード納付は行わないでください
- 車検時に、運輸支局において、自動車税種別割の納付が電子確認されます。
- これにより、車検を受けるときの納税証明書の提示が不要となります。
このため、納税証明書はお送りしません。
※詳しくはこちら(車検時の納税確認電子化について)をご覧ください。
- ただし、クレジットカードで自動車税種別割を納付した場合、運輸支局や県民センター等で納税確認が可能となるのは、納付手続が完了してからおおむね2週間後です。
- おおむね2週間以内に車検を受ける方は、クレジットカードによる納付は行わずに、県民センター、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
領収証書は発行されません
- カード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
- 領収証書が必要な方は、県民センター、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
納付手続完了後の取り消しはできません
- 納付番号、確認番号に間違いがないか、「支払う」ボタンを押す前に、必ずご確認ください。
- 納付手続が完了した後は、取り消しができません。
- 必ず注意事項等を確認した上で手続を行ってください。
ご利用方法
パソコン、スマートフォンから専用サイト「Yahoo!公金支払い」にアクセスしてください。
アクセス方法
- ヤフー・ジャパンで「公金支払い!」と検索
- URLを直接入力する
https://koukin.yahoo.co.jp/(外部サイト)
- QRコードを読み取る
手続方法
1.島根県の自動車税種別割納付ページへ
「Yahoo!公金支払い」のトップページから「自動車税種別割」「島根県」を選択します。
2.注意事項の確認
画面の注意事項を確認のうえ、「上記項目を確認の上、同意する」のチェックボックスにチェックを入れて「お支払い画面へ」ボタンを押します。
3.納付情報の入力
画面の項目に従って、納税通知書(納付書)に記載されている「納付番号」「確認番号」をもれなく入力します。
入力が完了したら「次へ」のボタンを押します。
4.支払情報の入力
画面上に表示された納付番号、確認番号、納付金額を確認し、納付に使用するクレジットカード番号などを入力します。
入力が完了したら「次へ」ボタンを押します。
5.入力内容、支払内容の確認
支払方法を選択し、入力内容、支払内容を確認後、「支払う」ボタンを押します。
支払手続はこれで完了です。
【ご注意ください】
納付番号、確認番号に間違いがないか、必ずご確認ください。
「支払う」ボタンを押した後は取り消しができませんので、必ず入力内容と注意事項を確認した上でボタンを押してください。
6.支払手続き完了
支払手続き完了画面を印刷し、記録として残しておくことをお勧めします。
- 「Yahoo!公金支払い」については、次の動画をご覧ください。
- 詳しくは、「Yahoo!公金支払い」サイト内の「ご利用ガイド」をご覧ください。
「ご利用ガイド」(外部サイト)はこちら
クレジットカードによる納付についてのお問い合わせ
- よくある質問と回答については、「クレジットカード納付Q&A」をご覧ください。
「クレジットカード納付Q&A」(PDF267KB)
- クレジットカード納付についての問い合わせ先
島根県総務部税務課納税グループ
電話0852−22−6177
お問い合わせ先
税務課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県総務部税務課 TEL:0852-22-5616 FAX:0852-22-6038 zeimu@pref.shimane.lg.jp