平成31年度島根県食品衛生監視指導計画(案)への意見募集について
食品衛生法第24条第1項の規定により、県内に流通する食品や県内に所在する食品関連事業施設の安全性を確保するため、平成30年度島根県食品衛生監視指導計画を策定します。
この計画案について、広く県民の皆さまからの意見を募集します。
計画の対象範囲
松江市を除く島根県全域
(松江市域については、松江市が別途計画を策定します。)
計画の期間
平成31年(2019年)4月1日から平成32年(2020年)3月31日までの1年間
意見の募集期間
平成31年2月15日(金)から平成31年3月15日(金)まで
監視指導計画(案)の入手方法
下記のPDFファイルをダウンロードするか、薬事衛生課に直接お問い合わせください。
・平成31年(2019年)度島根県食品衛生監視指導計画(案)(PDF版313kb)
・平成31年(2019年)度島根県食品衛生監視指導計画(案)概要(PDF版229kb)
閲覧場所
平成31年(2019年)度島根県食品衛生監視指導計画(案)はこのホームページほか、下記の場所でも閲覧できます。
○県薬事衛生課(県庁第2分庁舎)
○県内各保健所
○県政情報センター(県庁第三分庁舎)
○県政情報コーナー(松江・雲南・出雲・浜田・益田・隠岐の各合同庁舎、あすてらす)
意見の提出方法
御意見は、「郵送」、「ファックス」、「電子メール」によりご提出いただけます。
◎ご意見提出用紙(参考様式)について
こちらの様式をダウンロードしてご利用ください。
(word形式:31kb)(一太郎形式:24kb)(PDF形式:69kb)
1)郵送の場合
住所:〒690-8501松江市殿町1
宛名:県庁薬事衛生課食品衛生グループあて
2)FAXの場合
FAX:0852‐22‐6041
3)電子メールの場合
●メールアドレスへ送信:yakuji@pref.shimane.lg.jp
※必ず件名を入力願います。
*電話によるご意見は受付できませんのでご了承ください。
ご意見の反映・個人情報の取扱い
- お寄せいただきましたご意見は、計画改定の参考にさせていただきます。
- ご意見に対する個別の回答はいたしかねますが、後日、寄せられたご意見の趣旨とそれに対する県の考え方を公表します。ただし、公表することにより、個人または団体の権利その他正当な利益を害するおそれがある意見は、公表しません。また、意見を提出した個人又は団体が識別される情報又は識別される可能性のある情報についても公表しません。
- 意見の募集は、具体的な意見をいただくことを目的としていますので、賛否の結論だけを示したものや趣旨が不明瞭なものなどについては、県の考えをお示しできない場合があります。
意見募集に関するお問い合わせ先
島根県健康福祉部薬事衛生課食品衛生グループ
電話:0852‐22‐6292
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町2番地
第2分庁舎3階にあります)
TEL: 0852-22-5260(水道係)
0852-22-6530(感染症対策係)
0852-22-5259(薬事係)
0852-22-6529(営業指導係)
0852-22-6292(食品衛生係)
FAX: 0852-22-6041
0852-22-6905(感染症対策係)
yakuji@pref.shimane.lg.jp