県民の森頓原地区:大万木山ゾーン
大万木山(標高1,218m)は島根県県民の森のシンボル的な山で、出雲国風土記には「多加山(たかやま)」と名前が載っています。
頂上付近には島根県内でも有数のブナ原生林(樹齢100年生以上)や、サンカヨウ自生地が広がっており、春夏秋冬それぞれに素晴らしい景色を楽しむことができます。
登山コース紹介
山頂への主な登山道は飯南町頓原の山麓から3ルート(滝見、権現、渓谷)、草峠方面から1ルート(大階段コース)あります。
スマートフォンでご利用の方は、PDFをダウンロードしてご覧下さい。
【避難小屋】3か所:滝見・渓谷・山頂
- 各避難小屋に木炭を設置しております。小屋利用の際にご利用ください(無料)
- 火は必ず消してください。
【トイレ】5か所:滝見・渓谷・山頂小屋、門坂P・位出谷P
【水道】3か所:門坂P、位出谷P、滝見小屋前
※水道の水は飲料用ではありませんので、飲料用に利用される場合は煮沸を必ず行ってください。
※水道は雨のあとなど詰まりやすく、水が出ないことがあります。
※冬期間(12~3月)は水道等の管理を行っていないため、水が出ないことがあります。予め準備いただくようお願いいたします。
【水場】滝見ルート山頂付近(サンカヨウ自生地近く)…水場の水については、年2回水質検査を行っています。
滝見ルート
- 登山口門坂駐車場から山頂まで3.1km/約120分
渓流に沿って山頂を目指す比較的緩やかなルート。山頂周辺にサンカヨウ自生地が広がります。
3ルートの中で距離は最も長いですが、ところどころ緩やかなポイントがあり、道幅も広く登りやすいルートです。
みどころ | コメント |
---|---|
権現滝(ごんげんだき)
|
落差約12mの滝。 春先の雪解けの頃や雨の後は水量が多く、迫力があり壮観です。 登山道から小道を下りて沢までいけるようになっています。
門坂駐車場から0.7km |
地蔵尊(じぞうそん)展望台
|
門坂駐車場から約60分で、標高約1000mの地蔵尊展望台に着きます。
宍道湖方面が眺望できます。
|
地蔵尊
|
地蔵尊のある場所は古くから「門坂峠」とも呼ばれ、草峠と並び出雲と備後を結ぶ交易ルートとなっており、人々は峠越えの安全をお祈りしました。
明治の頃まで、海産物は石見から八神(はかみ)・頓原を経て備後・高野山、「門坂越し」で運ばれていました。 魚類は塩サバ等を主に、祭りや正月用の魚として「ワニ」(鮫)も運ばれて、ワニの道と呼ばれたそうです。 |
ブナ林
|
地蔵尊からジグザグと登るとなだらかな尾根に出ます。 山頂までブナ林がひろがっています。 |
水場
|
1年を通じて約7℃の水が出ます。 現在は毎年春秋の2回、飲料水検査を行っています。
水の硬度(カルシウム、マグネシウム等)は約5mg/Lの軟水です。 水場を過ぎるとサンカヨウ自生地がひろがります。 |
サンカヨウ自生地
|
水場を過ぎると山頂まで、登山道の両脇にサンカヨウ自生地が広がっています。 例年5月中旬に開花期を迎え、多くの皆さまが花を楽しまれます。
|
権現ルート
- 登山道入り口から大万木山山頂まで2.0km/登り約100分
山頂までの距離は最短ですが、最も急峻なコースです。8合目から9合目付近に「権現さん」の岩窟があります。
晴れた日には三瓶山が正面間近に望めるなど、眺めの良いポイントが多いコースです。
春が特におすすめで、山頂近くのブナ一斉林の芽吹き・新緑は見事です。
みどころ | コメント |
---|---|
権現ルート登山口
|
登山口に武智神社鳥居があります。 (権現ルート登山口には駐車場はありません) |
亀首岩
|
権現ルートの中腹にある岩。 このあたりまで傾斜がきついです。 |
武智神社・大万木権現
|
大万木山には古くから「権現さん」がお祀りしてあります。旧頓原町『続・ふるさと伝承』によると、山名の由来として、昔この山が「ゆるぎ山(揺れ動くの意)」と呼ばれていたという説があり、これを鎮めるために権現さんを備後国・高野山からお迎えし、揺れ動くのが止んだと伝えられています。
祠は大きな切り立った巨岩にとり囲まれ、急峻な岩窟に安置されています。 大万木山麓の飯南町頓原奥畑では、この権現さんと武智地区内に設けた権現さんをあわせて武智神社と名付けました。 |
展望
|
岩窟のあたりから、三瓶方向の眺望が開けてきます。 |
山頂展望台
|
山頂広場はブナに覆われ展望がありませんが、権現ルートに約100m入ったところに展望台があります。 宍道湖、鯛の巣山、晴れた日には遠くは島根半島まで一望できます。 |
山頂タコブナ
|
山頂広場近くにブナの大きな古木が立っています。 この枝分かれした奇妙な形は、昔ブナが薪として利用されていた時代に雪より上に出た枝を繰り返し苅ったため、または枝の雪折れが重なって萌芽枝がたくさん出たためだといわれています。
山頂広場から約1分。 |
渓谷ルート
- 登山口位出谷駐車場から山頂まで2.8km/約90分
100年生に近いブナ、ケヤキ、ハリギリ、サワグルミ、キハダ等の落葉広葉樹の中を歩く、美しいコース。
みどころ | コメント |
---|---|
山麓の渓流
|
登山口から竜門滝付近までは渓流に沿って歩きます。 |
竜門滝
|
現在は滝へ下りる道が崩れており、竜門滝へは通行できません。
|
静かの森
|
竜門滝上方の森林は、大万木山で一番林相の美しいところです。100年生を超えるブナやケヤキ、ハリギリ、サワグルミ、キハダ等の落葉広葉樹が新緑に紅葉に深山の趣を感じさせてくれます。 |
クロモジーブナ林
|
静かの森を過ぎると沢を大きく回ってから、稜線までジグザグの登山道になり、次第にブナ林とクロモジがみられるようになります。 |
尾根からみる山頂付近
|
稜線に出ると、大万木山頂上まで約15分です。 |
大階段コース、大万木山草峠縦走路
草峠方面からの登山ルート。大万木山から琴引山への縦走にも利用されます。広島との県境沿いを歩き、県民の森頓原・吉田地区と赤来地区を繋いでいます。
- 大階段下駐車場から大万木山頂まで約60分、草峠~大万木山頂は約100分
みどころ | コメント |
---|---|
大階段下駐車場
|
林道草峠支線の終点にある駐車場。 国道54号線沿い県民の森案内板(上来島)から町道に入り約15分でもりのす、林内事務所前へ。林内事務所前からさらに林道小田線を上り、約30分。林道はカーブが多いため、スピードを落とし徐行ください。
駐車場から大万木山山頂まで約60分、草峠まで約40分 |
林道草峠線からの眺望
|
標高1,000m近い大階段下駐車場まで車で行くことができるため、紅葉シーズンは林道からの眺望と併せて楽しむことができます。
|
大階段
|
県民の森一長い304段の階段があります。 |
大階段コース途中からの展望
|
登山道からはところどころ広島県側に眺望が開けるポイントがあります。
|
大階段展望台
|
大階段を登った先に展望台があり、三瓶山を望みます。
大万木山頂まで0.8km、琴引山までは8.5km
|
県民の森についての問い合わせ先
島根県中山間地域研究センター県有林管理スタッフ
TEL:0854-76-2302
FAX:0854-76-2553
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp