• 背景色 
  • 文字サイズ 

夏の交通事故防止運動

 夏季の行楽等により、交通量の増加、交通流の変化、夏特有の解放感や暑さからくる疲れなどによる交通事故が予想されることから、県民一人ひとりが交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通事故防止の徹底を図ります。

 

期間

令和6年7月8日(月)から7月17日(水)までの間

 

 

一斉行動日

 7月8日(月)

 

 

スローガン

「し」っかりと「ま」もるルールで「ね」がう安全

 

 

運動の重点

  1. 子供と高齢者の交通事故防止
  2. 自転車利用時のヘルメット着用をはじめとする被害軽減対策の徹底
  3. 飲酒運転の根絶
  4. 過労・脇見運転の防止

 

実施要領等

夏の交通事故防止運動

→チラシ

夏の交通事故防止運動のチラシ

 

 

実施要領

 


お問い合わせ先

交通対策課

島根県地域振興部交通対策課
住所:〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
電話:地域交通第一グループ 0852-22-6073・6508・6156
           地域交通第二グループ 0852-22-5099・5958
           航空スタッフ 0852-22-6479・5938
           交通安全スタッフ 0852-22-5101・5100
           萩・石見空港利用促進対策室 0856-31-1353・0365
FAX:0852-22-6511
Eメール:koutuu@pref.shimane.lg.jp