• 背景色 
  • 文字サイズ 

男性育休取得促進のための特設サイト「みんなが育休応援団」を開設!

多くの女性が働きながら子育てをしている島根県において、家庭の中での男性の役割はとっても大切。

 

このたび、希望する男性がためらうことなく育児休業を取得できる魅力ある職場環境を県内に広げていくため、男性育休特設サイト「みんなが育休応援団」を開設しました。

特設サイトには、男性育休の法制度、取組や取得のステップを解説した「男性育休研修動画」のほか、島根県内での男性育休取得応援企業の取組紹介など男性育休に関する情報盛りだくさん!

 

↓特設サイト(外部サイト)はこちらから

みんなが育休応援団キービジュアル

 

ぜひ、ご覧ください。

男性の育休に企業からもっとエールを!!

男性育休研修動画

男性の育児休業取得促進等を目的に改正された育児・介護休業法。

令和4年10月からの施行内容である、「産後パパ育休(出生時育児休業)」、「休業中の就業」、「育児休業の分割取得」など、

改正法制度内容の解説のほか、職場での取組のステップや、育休取得に必要な家庭内での準備を紹介した研修動画を制作しました。

 

職場やご家庭で、ぜひご活用ください。

※本研修動画について、DVDでの貸し出しを希望される方は、本ページ下の女性活躍推進課連絡先まで、ご連絡をお願いします。

 

[経営者・管理職向けVer.]

 なぜ今、男性育休が重要なのか

 なぜ取得率が伸び悩むのか

 法改正や制度について

 制度利用の課題と対策

 取組をすすめていくためのステップ

 

[従業員向けVer.]

 男性が取得できる育休の制度

 家庭内で行う育休の準備

 具体的な取得の手順や手続き

 業務の引き継ぎや情報共有

 育休中の過ごし方や復帰後の働き方

 

[講師]

 TERAMOTO社会保険労務士法寺本健太郎氏

 

↓経営者・管理職Ver.はこちらから(外部サイト)/↓従業員向けVer.はこちらから(外部サイト)

経営者・管理職編サムネイル ///////// 従業員編サムネイル

 

その他の主な掲載内容
島根県内の男性育休取得応援企業の取組紹介

島根県内の企業での男性育休取得者や代表者等に、育休を取得したことによる変化や取得に向けた取組などを伺いました。

インタビュアーは、日本海テレビで初めて男性育休を取得された、岩本アナウンサーにお願いしました。

当事者の立場から、参考になる意見を多数掲載しています。詳しくは、各取材先企業名をクリックしてください。

 

[取材先企業]

・株式会社共立エンジニヤ(外部サイト)

・安来第一病院(外部サイト)

・株式会社テクノプロジェクト(外部サイト)

 

共立エンジニヤ写真 / 昌林会写真 / テクノプロジェクト写真

男性育休応援コラム「必見!男性育休のコツ~家庭篇~」

全国の企業へのコンサルティング、社内研修などを多数行い、島根県「イクボスセミナー」にも登壇していただいている

正樹さん(合同会社WLBC関西)に執筆していただきました。

自らも、男性育休を経験されたそうですよ!

ぜひ、参考にしてみてください。

 

(コラム内容)

・夫婦の役割分担や役割を決める(決め方)

・「マタニティブルー」を知ろう(妻の産後のケアをしよう)

・家計管理を考えてみよう

・料理、洗濯を楽しくやる(楽にできる方法)

・子どもと一緒に遊んでみよう

啓発チラシ

特設サイトに掲載の内容について記載した啓発チラシを作成しています。

啓発チラシの送付をご希望の方は、下記の島根県女性活躍推進課連絡先までご連絡をお願いします。

みんなが育休応援団チラシ表 啓発チラシ裏

※チラシデータはこちらから

島根県での男性育休取得率について

令和5年度島根県「労務管理実態調査」(速報値)によると、島根県の男性の育休取得率は27.2%となっています(女性の取得率は92.4%)。

今後、男性の育休が当たり前となる社会の実現に向けて、みんなで男性育休を応援しましょう。

フレー!フレー!イクキュー!!

 


お問い合わせ先

女性活躍推進課