デジタル活用講師育成事業
デジタル活用講師育成事業について
島根県では、デジタルデバイド対策の一環として、本事業を推進しております。 デジタルデバイド対策を進めるには、地域においてデジタル機器の操作を教えたり、相談に対応するといったデジタル利用をサポートする人材の確保が課題であります。
このため、本事業では、令和4年度から高齢者の方に対し、地元の高校生等が講師となりスマートフォン教室を開催する取組を進めております。
また、令和5年度からは、地元の企業などと連携し、社会人を対象として島根県の東部、西部、隠岐の3箇所で講師育成事業を実施しております。
社会人を対象とした講座の内容はこちら
なお、本社会人を対象とした講座を受講頂いた方、もしくは、高校生等が講師となり実施するスマートフォン教室に講師として参加頂いた方の中で、県が示す要件(実践としての講座開催の実績や国のデジタル活用支援事業において提示されている動画の視聴など)を満たした方については、国が認定するデジタル推進委員へ推薦させて頂くこととしております。
また、講座受講頂いた方々が継続して地域でスマホ相談会等を開催できるよう、ナレッジの共有や疑問の解消の場としての島根県デジタル活用講師コミュニティを用意し、講師を目指す方や、すでに講師として活躍する先輩講師の活動状況・助言、アドバイスがもらえるようにしております。
推薦要件はこちら
令和6年度
昨年度から引き続き本年度もデジタル活用講師育成事業を実施させて頂きます。
島根県ではデジタルに対し苦手意識を持つ方にとって身近で頼れる存在となる「デジタル推進委員」を育成しております。
本年度は、下記のチラシにございます通り、デジタル推進委員になることにご興味をお持ちな方々に対しイメージをお持ち頂けるよう、
昨年度の講座受講者のお話などが分かるイベントを実施させて頂き、広く講座参加者を募集させて頂ければと考えております。
オンラインのイベントになりますので、お気軽にご参加いただけます。奮ってご参加ください。
(お申込みURL:https://00m.in/Yihzr)
令和6年度デジタル活用講師育成講座始まっています!
令和6年度デジタル活用講師育成講座が始まっています。
本年度は県内3か所での開催を予定しており、この度、海士会場の開催が決まりましたのでご案内させていただきます。
雲南会場および江津会場については、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
なお、本年度も、デジタル活用講師育成講座にご参加頂き、かつ、提示させて頂いた要件を満たされた方については、デジタル庁が認定しますデジタル推進委員に推薦させて頂きます。奮ってご参加ください!
■R6年度実施
【海士会場】
実施日:10月15日(火)
申込〆切:10月8日(火)
【江津会場のご案内】 | 【雲南会場のご案内】 |
---|---|
令和5年度
高校生等が講師となり実施するスマホ相談会 | ||
---|---|---|
社会人を対象とした講座 | ||
---|---|---|
・社会人を対象とした講座の開催に当たっての募集チラシ
海士町会場はこちら
奥出雲会場はこちら
江津会場はこちら
・講座受講者の実践の取り組み例はこちら
その他
・デジタル庁のデジタル推進委員の取組はこちら(外部サイト)
・益田市社会福祉協議会(石見高看学生によるスマホ教室)のサイトはこちら(外部サイト)
お問い合わせ先
デジタル戦略室
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県地域振興部 地域政策課 デジタル戦略室 TEL:0852-22-6910 E-mail:senryaku@pref.shimane.lg.jp