意宇郡神名樋野(茶臼山) 松江市山代町 矢田町
古代出雲の政治の中心地、意宇平野の北側にそびえる標高171mの山です。松江市街から近く、市民のてごろなハイキングコースとなっています。頂上からは松江市内はもとより、東は夜見ケ浜、西は大社方面 までみわたすことができます。
ふもとに山代二子塚古墳、大庭鶏塚古墳をはじめとする出雲の主要な古墳や、国庁や国分寺などの奈良時代の公的機関がこの周囲におかれたことからも、この山が古代人にとって重要であったことがうかがえます。
お問い合わせ先
文化財課
島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp
・文化財愛護協会のお問い合わせは、
TEL 0852-22-6725
E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp
・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
TEL 0852-22-6612
E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp