- トップ
- >
- くらし
- >
- 文化・スポーツ
- >
- 文化財
- >
- イベント・刊行物・NEWS
- >
- 自宅で楽しむ歴史文化
- >
- 第7回古代歴史文化賞受賞作品紹介
古代歴史文化賞受賞作品ページへようこそ
島根県、奈良県、三重県、和歌山県、宮崎県は共同で古代の歴史文化に関する優れた書籍を表彰しています。
古代歴史文化賞とは、最近発行された日本の古代世界に関する書籍の中から、学術的基盤に立ちつつ一般読者にとってわかりやすく書かれた優れたものを表彰する制度です。
【詳しくは「古代歴史文化賞」ページをご覧ください(外部サイト)】
第7回受賞作品と作者
【大賞】鈴木宏子『「古今和歌集」の創造力』
初版年月:平成30年12月
出版社:NHK出版
本体:1500円
【著者のプロフィール】
1960年、栃木県生まれ
千葉大学教育学部教授
博士(文学)
専門は平安文学、和歌文学
著書に『古今和歌集表現論』、『王朝和歌の想像力』(ともに笠間書院)、『和歌史を学ぶ人のために』[共編](世界思想社)などがある。
優秀作品賞(4作品)
釜井俊孝『埋もれた都の防災学都市と地盤災害の2000年』
初版年月:平成28年9月
出版社:京都大学学術出版会
本体:1800円
【著者のプロフィール】
1957年、東京都生まれ
京都大学防災研究所教授
博士(工学)
専門は応用地質学、地盤工学
著書に『斜面防災都市』[共著](理工図書)、『地震で沈んだ湖底の村』[共著](サンライズ出版)、『宅地崩壊』(NHK出版)などがある。
河上麻由子『古代日中関係史倭の五王から遣唐使以降まで』
初版年月:平成31年3月
出版社:中央公論新社
本体:880円
【著者のプロフィール】
1980年、北海道生まれ
奈良女子大学文学部准教授
博士(文学)
専門は日本古代史
著書に『古代アジア世界の対外交渉と仏教』(山川出版社)、『東アジアの礼・儀式と支配構造』[共著](吉川弘文館)などがある。
山田康弘『縄文時代の歴史』
初版年月:平成31年1月
出版社:講談社
本体:920円
【著者のプロフィール】
1967年、東京都生まれ
国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授
博士(文学)
専門は先史学
著書に『人骨出土例にみる縄文の墓制と社会』(同成社)、『老人と子供の考古学』(吉川弘文館)、『縄文人の死生観』(KADOKAWA)などがある。
橋本雅之『風土記日本人の感覚を読む』
初版年月:平成28年10月
出版社:KADOKAWA
本体:1600円
【著者のプロフィール】
1957年、大阪府生まれ
皇學館大学現代日本社会学部教授
博士(文学)
専門は国文学、神話学
著書に『古風土記の研究』(和泉書院)、『「風土記」研究の最前線』(新人物往来社)、『引き算思考の日本文化』(創元社)などがある。
お問い合わせ先
文化財課
島根県教育庁文化財課 〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎) TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp ・文化財愛護協会のお問い合わせは、 TEL 0852-22-6725 E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp ・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、 TEL 0852-22-6612 E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp