• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根の歴史文化講座+オンライン_受講(動画視聴)申し込み

お申し込みにあたって

◆お申し込みいただいた方に、メールで視聴URLとパスコードをお知らせします。

◆動画は講座修了の1週間後まで視聴いただけます。

 

講師への質問を受け付けています

いただいた質問は講座当日取りあげて、講師からお答えいただきます。

※時間の都合上、すべてのご質問にお答えすることができませんので、あらかじめご了承ください。

 

【質問の受付は終了しました】

 

【終了しました】第1講_尼子家の「御一家再興」戦争と山中幸盛

日時:2021(令和3)年1月24日(日)午後1時~3時

講師:中野賢治氏(山梨県立博物館学芸員)

 

足かけ10年にも及んだ尼子家の「御一家再興」戦争。

その中心人物であり、悲劇の英雄として後世に語り継がれることとなった山中幸盛(鹿介)とはどんな武将だったのか。

再興戦関連史料をひもときながら、幸盛の実像に迫る。

 

【講座第1講の当日資料はこちらからご覧いただけます】

・レジュメ(PDF,530KB)

・史料(PDF,653KB)

 

 

第2講_石見の領主と戦国大名~益田氏らと毛利氏~

日時:2021(令和3)年2月14日(日)午後1時~3時

 

講師:目次謙一氏(島根県古代文化センター専門研究員)

 

metsugi

群雄が割拠した戦国時代の石見国。
大名毛利氏の支配と関ヶ原の戦いに至る激動の政治情勢。
石見最大の勢力を誇った益田氏や他の領主たちが、生き残りをかけて選択した道とその行く末を追う。

 

【講座第2講の当日資料はこちらからご覧いただけます】

・レジュメ(PDF,1131KB)

・史料(PDF,500KB)

 

外部サイト第2講オンライン受け付け

※第2講は2月21日(日)までオンライン受講いただけます。

 

島根の歴史文化講座+オンラインお問い合わせ先

島根県古代文化センター

〒690-8502島根県松江市殿町1

電話0852-22-5750〈土・日・祝除く8:30~17:15〉

メールkodai@pref.shimane.lg.jp


お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp