2023年度
島根県企業局では森林が持つ水源涵養機能を向上させるとともに、県民の皆様に水の大切さをご理解いただくことを目的として、平成 15 年度から NPO 法人等との協働により源流地域保全支援事業 (植栽) を実施しています。
10月4日益田市での活動
10月4日(水)に「NPO法人アンダンテ21」との共催により、益田市柏原町で森づくり事業を実施しました。
安田小学校5年生のみなさん協力のもと、クヌギの植栽を行いました。
好天にも恵まれ、慣れない作業ながら手際よく作業されていました。
11月9日大田市での活動
11月9日(木)に「NPO法人緑と水の連絡会議」との共催により、大田市三瓶町で森づくり事業を実施しました。
今回は川合小学校4年生のみなさん協力のもと、スギ150本を植栽しました。
慣れない作業でありながらも、皆さん力を合わせて一生懸命植えていただきました。
11月11日雲南市、出雲市での活動
11月11日(土)にNPO法人2団体との共催により、森づくり事業を実施しました。
午前は「NPO法人さくらおろち」との共催により、雲南市木次町のさくらおろち湖周辺で、
木次町スポーツ少年団のみなさん協力のもと、コハウチワカエデ50本を植栽しました。
また午後には、「NPO法人もりふれ倶楽部」との共催により、出雲市佐田町吉野で、
出雲西高等学校インターアクトクラブのみなさん協力のもと、コハウチワカエデ40本、タブノキ10本(補植)を植栽しました。
当日は悪天候で寒い中での作業となりましたが、みなさん手際よく作業していただきました。
3月3日邑南町矢上での活動
3月3日(日)に、「樹冠ネットワーク」との共催により、邑南町矢上で森づくり事業を実施し、
地域のみなさん協力のもと、ヤブツバキの植栽を行いました。
前夜に降った雪の影響で、思うように作業ができない中での活動でしたが、みなさん手際よく植栽していただきました。
お問い合わせ先
企業局
島根県企業局 〒690-8501 松江市殿町8番地県庁南庁舎
Tel: 0852-22-5673(代表) Fax: 0852-22-5679
E-mail: ki-kyoku@pref.shimane.lg.jp