土地売買等の契約の要件該当性一覧
「要件の該当性」に〇が付いている取引については、届出の必要な取引となります。×、△が付いている土地取引については、届出が不要です。
※1.〇は土地売買等の契約に該当するもの
2.×は土地売買等の契約に該当しないもの
3.△は土地売買の契約に該当するが、法又は令により適用除外とされているもの(一団の面積に含まれます)
| 番号 | 権利移転の形態(原因) | 要件の該当性 | (権利) | (対価) | (契約) | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 地役権、永小作権、抵当権、不動産質権の移転又は設定 | × | × | ○ | ○ | なし | 
| ア空中又は地下の区分地上権の移転又は設定 | × | × | ○ | ○ | なし | |
| イ抵当権消滅請求、代価弁済 | × | × | ○ | × | なし | |
| ウ工場財団等の移転 | × | × | ○ | ○ | なし | |
| 2 | 贈与、負担付贈与、財産分与、合意解除、信託の引受及び終了 | × | ○ | × | ○ | なし | 
| 3 | 形成権の行使 | × | ○ | ○ | × | なし | 
| ア予約完結権の行使 | × | ○ | ○ | × | 形成権の行使である。 | |
| イ買戻権の行使 | × | ○ | ○ | × | ||
| ウ解除 | × | ○ | ○ | × | ||
| 4 | 交換分合(土地改良) | × | ○ | ○ | × | なし | 
| 5 | 相続、法人の合併、遺産の分割、遺贈、負担付遺贈、包括遺贈 | × | ○ | × | × | なし | 
| ア時効 | × | ○ | × | × | 原始取得である。 | |
| イ土地収用 | × | ○ | × | × | ||
| ウ換地処分(土地改良、区画整理) | × | ○ | × | × | 権利の移転はない。 | |
| エ権利変換(都市再開発) | × | ○ | × | × | ||
| オ共有持分の放棄 | × | ○ | × | × | なし | |
| 6 | 売買契約、売買予約、入札 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| ア保留地処分(区画整理) | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | |
| イ共有持分の譲渡 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | |
| ウ営業譲渡 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | |
| 7 | 譲渡担保 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| 8 | 代物弁済、代物弁済予約 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| 9 | 交換 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| 10 | 形成権の譲渡 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| ア予約完結権の譲渡 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | |
| イ買戻権の譲渡 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | |
| 11 | 停止条件付、解除条件付契約 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| 12 | 対価の授受を伴う地上権、賃借権の移転又は設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| 13 | 滞納処分、強制執行、担保権の実行としての競売(その例による競売を含む。)企業担保権の実行 | △ | ○ | ○ | ○ | なし | 
| ア民事調停、家事審判、裁判上の和解 | △ | ○ | ○ | ○ | なし | 
お問い合わせ先
用地対策課
住所 〒690-8501
   島根県松江市殿町1番地
   (事務室は、松江市殿町8番地 県庁南庁舎4階)
電話 0852-22-6287(公共用地係)
   0852-22-5896(土地審査・計画係)
   0852-22-6142(収用スタッフ)
        0852-22-6288  (国土調査スタッフ)
FAX 0852-22-5690
E-mail yochi@pref.shimane.lg.jp