• 背景色 
  • 文字サイズ 

段階施工とは

 島根県では、平成28年5月に県央県土整備事務所管内で発生した落石事故を受け設置した「落石事故再発防止検討委員会」からの提言を受け、平成28年9月に「落石にかかる道路防災計画」を取りまとめました。

 この計画の基本方針の1つが「落石に対する道路の安全性確保のスピードアップ」であり、この取り組みとして、島根県オリジナルの「段階施工による落石対策」を進めています。

 1.平成28年から令和元年まで、斜面の安定度調査を実施し、緊急対策箇所、要対策箇所、カルテ監視箇所、対策不要箇所を抽出しました。

 2.非常に不安定な浮石や転石などが存在する緊急対策箇所は、不安定な浮石などの除去や固定などの対応をします。

 3.要対策箇所のうち、発生頻度の高い30cm以下の浮石等の対策(第1段階施工)を優先して行い、一定程度の安全性を確保することにより、県管理道路斜面全体の安全度を早期に底上げします。

 4.その後、発生頻度の希な30cmを越える浮石等の対策(第2段階施工)へと段階的に対策を行います。

 このように、段階的に落石対策を行う手法が「段階施工」です。

 

落石の状況

 落石事故を受け、過去の落石状況を調査した結果。

 落石の96%が30cm以下の大きさであることが判明しました。

 

 落石状況

 

 

段階施工のイメージ

 【従来施工】

 最初から、そのエリアにある全ての大きさの不安定な浮石等を対象に、フルスペックの対策を行う。

 多大な費用と工期を要する。

 【段階施工】

 先ずは、発生頻度の高い落石の対策工を行い、全体としての安全度を底上げする。

 費用の抑制と工期の短縮が図れ、対策スピードが向上する。

 

段階施工イメージ

 

 

 


お問い合わせ先

県央県土整備事務所

島根県県央県土整備事務所
〒696-8510  島根県邑智郡川本町大字川本265-3
TEL 0855-72-9603 FAX 0855-72-9644
E-Mail keno-kendo@pref.shimane.lg.jp

島根県県央県土整備事務所 大田事業所
〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ1-3
TEL 0854-84-9725 FAX 0854-84-9755
E-Mail oda-kendo@pref.shimane.lg.jp