林地開発許可制度の要綱及び技術基準等

 

 

1.要綱及び書類作成上の留意事項

 

 許可に関する手続き及び申請書類の作成については、以下を参考にしてください。

 

 島根県林地開発許可事務取扱要綱

 林地開発許可申請書類作成上の留意事項

 

 

2.技術基準

 

 設計に関する技術基準については、以下を参考にしてください。

 

 島根県林地開発行為審査基準

 

※この要綱等は、令和5年4月1日に施行されましたが、以下の点にご留意ください。

 施行日前に許可され、施行日後に変更する場合は、技術基準については改正前の審査基準及び審査基準細則を適用しますが、添付書類・様式及び面積要件については令和5年4月1日改正後の規定が適用されます。

 

 【改正前の審査基準及び審査基準細則】

 島根県林地開発行為審査基準

 島根県林地開発行為審査基準細則

 

 

3.林地開発許可関係様式

 

 申請に必要な書類は要綱を参照のうえ、以下の様式をご使用ください。

 

 (1)林地開発許可申請書(PDF)/(word)

 (2)林地開発許可申請取り下げ届(PDF)/(word)

 (3)林地開発行為着手届(PDF)/(word)

 (4)林地開発許可標識(PDF)/(word)

 (5)林地開発行為施行状況報告書(PDF)/(word)

 (6)林地開発変更許可申請書(PDF)/(word)

 (7)林地開発行為変更届(PDF)/(word)

 (8)林地開発行為一時中止届(PDF)/(word)

 (9)林地開発行為再開届(PDF)/(word)

 (10)林地開発行為廃止届(PDF)/(word)

 (11)林地開発行為者の地位承継届(PDF)/(word)

 (12)災害発生届(PDF)/(word)

 (13)災害復旧工事完了届(PDF)/(word)

 (14)林地開発行為完了届(PDF)/(word)

 (15)残置森林等の管理に関する誓約(PDF)/(word)

 (16)事業計画書(PDF)/(word)

 ・面積一覧表

 ・防災施設一覧表

 ・洪水調整池(水害防止施設)必要性検討表

 ・排水施設計画流量計算表

 ・流出土砂貯留施設計画計算表

 ・工程表

 (17)関係他法令許認可手続き状況一覧表(PDF)/(word)

 (18)協定締結状況一覧表(PDF)/(word)

 (19)土地使用同意書(PDF)/(word)

 (20)防災措置を講ずる施行者の能力に関する申告書(PDF)/(word)

 

 

お問い合わせ先

森林整備課

島根県 農林水産部 森林整備課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
・森林利用推進スタッフ(地域森林計画、森林情報など)TEL:0852-22-5179
・林業ICT・Jクレジット推進スタッフ
(島根CO2吸収/固定量認証制度、企業参加の森づくり推進、Jクレジット制度など)TEL:0852-22-5178
・森林保全係(保安林、林地開発など)TEL:0852-22-5169
・造林係/森林育成係(造林、種苗、森林病害虫の防除など)TEL:0852-22-5177
・治山係(治山事業、地すべり防止事業など)TEL:0852-22-5172
・林道係(林道事業、林道の災害復旧事業など)TEL:0852-22-5171
FAX:0852-22-6549
E-mail:shinrin@pref.shimane.lg.jp

国有林野の活用についてはこちらをご確認ください
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/gaiyo/kasituke/kokuyuurinyanokatsuyou.html