アニマルサイン
自然林などの林内には、ノウサギ・イノシシ・テン・タヌキ・キツネ・アナグマ・ネズミ類・ムササビ等のほ乳類が生息しています。なかなか姿を見ることはできませんが、遊歩道や川辺に足跡や糞、食べ跡などの「生活の痕跡(アニマルサイン)」を残しています。これらを調べることによって、動物たちの生活や自然の仕組みの一端をかいま見ることができます。
糞:糞に含まれているものから、何をどのくらい食べているかがわかります。また、この動物が、周囲の動植物とどのように関係しているかがわかります。

足跡:柔らかな地面や雪の上で見られます。形と大きさで、動物の種類がわかります。

食べ跡:どんな動物が食べたのか、どのように食べたのかなどがわかります。
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)