自然観察会はじめの一歩研修会
自然観察会はじめの一歩研修会の参加者を募集しています!
『自然観察会はじめの一歩研修会』を島根県で開催します!
「自然観察指導員や野外指導者として活動したいけど、活動のきっかけがなかなか掴めない…。」そのような悩みを持つ指導員の方のフォローアップ研修会です。(指導員以外の方もご参加いただけます。)
自然観察会を実施するためのコツを学び、実技も交えた実践的なプログラムを通して、自然観察会の立ち上げの「一歩」を支援します。
これから自然観察会を実施したいという方は、ぜひご参加ください。
研修会の概要
- 主催:島根県、(公財)日本自然保護協会
- 共催:国立三瓶青少年交流の家、島根県立三瓶自然館サヒメル、島根県自然観察指導員連絡協議会
- 会場:国立三瓶青少年交流の家(大田市山口町山口1683ー12)
- 開催日時:令和7年6月28日(土)~29日(日)雨天実施
28日:12:30受付13:00~18:00
29日:9:00~16:00一泊二日(予定)
※後日の質問会は日程調整
- 費用
A:1泊2日で参加される方(※原則はこちら)一般・・・7,300円自然観察指導員・・・7,000円
B:日帰り参加される方(※介護や育児等ご事情がある方)一般・・・3,300円自然観察指導員・・・3,000円
- 定員:40名
- 対象:下記の1~3すべてを満たす方
1.島根県内在住の満18歳以上の方(ただし、県外在住者のうち、島根県自然観察指導員連絡協議会の会員の方は参加対象となります)
2.2日間の全プログラムを受講できる方
3.自然保護教育の必要性を認識し、自然観察活動の推進に意欲があり、できるところから実践する意欲のある方、または現在活動されている方
- 申込期間:令和7年4月25日(金)~6月2日(月)必着
- 申込方法:専用ウェブページからお申し込み可能です
公益財団法人日本自然保護協会ホームページの申込専用フォームに必要事項を入力してください
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)