用地補償の手順
用地補償は、基本的に次の手順で行います。
1事業説明
地元の皆様にこれから行います事業についてご理解とご協力をいただくため、事業の目的・内容及び用地補償
などについてご説明いたします。
2測量・調査
皆様に立ち会っていただき、土地の境界や事業に必要な土地の範囲を確認していただくとともに、建物などの物件
の調査をさせていただきます。
3補償金額の算定
調査に基づいて、買収させていただく土地や移転していただく建物などの物件の補償金額の算定を行います。

4補償内容の説明
皆様に土地や建物などの物件の補償金額を提示し、その内容について、ご説明させていただきます。

5.契約の締結
補償内容について、ご了解いただきますと、契約書や登記承諾書に署名押印をしていただきます。そし
て、建物などの物件がある場合は移転等していただくこととなります。

6.登記・移転、土地の引渡・支払
土地の所有権移転及び建物などの物件の移転等が完了し、土地を引渡していただきますと、銀行振込などに
より補償金をお支払いします。
お問い合わせ先
用地対策課
住所 〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町8番地 県庁南庁舎4階)
電話 0852-22-6287(公共用地係)
0852-22-5896(土地審査・計画係)
0852-22-6142(収用スタッフ)
0852-22-6288 (国土調査スタッフ)
FAX 0852-22-5690
E-mail yochi@pref.shimane.lg.jp