【電子申請】建設リサイクル法第10条届出
はじめに
建設リサイクル法10条に基づく届出のうち、各県土整備事務所の企画調整スタッフ及び建築部建築課を窓口としている届出について「しまね電子申請サービス」による届出が可能となりました。
※届出書窓口一覧はこちらをご覧ください。
電子申請の利用にあたって
●電子申請による届出手順についてはこちらをご覧ください
【申請者用】建設リサイクル法第10条電子申請による届出の手順について(令和7年4月)[pdf、1014KB]
●申請を始める前に、あらかじめ添付資料(添付ファイル)を作成してください。
※詳しくは、事前にこちらをご確認ください。
添付資料(添付ファイル)の事前作成について[pdf、332KB]
※各種様式(添付ファイル)については、こちらをご覧ください。
URL:https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kouji/kouji_info/recycle/yousiki2.html
●アカウントを事前に登録し「新規登録またはログインして申請」を選択し、申請を行ってください。
※アカウントの作成方法については、こちらをご覧ください。
URL:https://graffer.jp/faq/wh3fgw
※「アカウント登録せずにメールで申請」を選択することで、アカウント登録を行わず申請可能ですが、一時保存や申請履歴の確認などの一部機能が使用できません。そのため、「新規登録またはログインして申請」からの申請を推奨します。
【電子申請】建設リサイクル法第10条届出
●その他の届出窓口についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
技術管理課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、〒690-0887 松江市殿町8番地 南庁舎5階)
【品質管理、成績・表彰に関すること】
TEL 0852-22-5389(工事品質管理スタッフ)
【公共事業評価、総合評価方式に関すること】
TEL 0852-22-5650(公共事業調整スタッフ)
【積算基準・単価に関すること】
TEL 0852-22-5942(農林設計基準係)
TEL 0852-22-5941(土木設計基準係)
【しまね・ハツ・建設ブランドに関すること】
TEL 0852-22-6550(企画調査係)
【公共土木施設の老朽化対策、i-Constructionに関すること】
TEL 0852-22-6014(長寿命化推進室)
【その他】
FAX 0852-25-6329
e-mail gijyutsu@pref.shimane.lg.jp
※入札参加資格、電子入札については、土木総務課建設産業対策室(0852-22-5185)にお問い合わせください。