• 背景色 
  • 文字サイズ 

2022年度春のしまエコ活動実践レポート

 2022年度春の活動について、報告をいただいています!→【募集案内のページはこちら】


 2022年度春のしまエコ活動実践団体募集にエントリーいただいた皆さんの、報告ページです。

 ※データ容量の都合から各団体とも代表的な画像に絞らせていただきます。ご了承ください。

 ※今回の活動報告期間中に報告のあった、期間外の活動についても紹介しています。

 ※掲載は報告いただいた順です。


 『海ごみゼロウィーク』ホームページでも、一部報告を掲載しております!→海ごみゼロウィーク2022・活動報告(外部サイト)

TSKさんいん中央テレビ

TSKさんいん中央テレビごみ拾いの様子 TSKさんいん中央テレビ集合写真

 

■5月30日(月)、桂島海水浴場キャンプ場(34人)

■活動の内容:フジテレビ系列では5月30日(ごみゼロの日)に全国各地で清掃活動を行いました。TSKはYouTube企画「移ジューバー」で協力いただいた島根町に恩返しの気持ちを込め、桂島でごみ拾いを行いました。

■SDGsの取組:11「住み続けられるまちづくりを」、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」、17「パートナーシップで目標を達成しよう」

アースサポート株式会社

アースサポート作業風景 アースサポート集合写真

 

■6月9日(木)、松江市八幡町・馬潟町(中海周辺)(17人)

■活動の内容:「海ごみゼロウィーク」のポイントとなる青いアイテム(服・タオル・手袋等)を身につけ、当社の周辺及び中海付近のごみ拾いを行いました。ペットボトルや空き缶、たばこの吸い殻など、拾ったゴミは計4.1kgになり、ペットボトルや空き缶等は当社でリサイクルしました。

■普段の活動:約20年にわたり、上記の活動を月に1回、定期的に行っています。

■SDGsの取組:13「気候変動に具体的な対策を」、14「海の豊かさを守ろう」

さんもく工業株式会社松江事業所

さんもく工業作業風景 さんもく工業集合写真

 

■6月10日(金)、大橋川沿い(12人)

■活動の内容:川沿いの草を刈ったことで埋もれていたごみがたくさん出てきました。空き缶、空き瓶、釣り糸、ビニールなどを回収しました。コロナ渦で社員が集まって一つのことに取り組むことが減っていたので、1時間半くらいの活動でしたが楽しく清々しい気持ちで活動できました。またぜひ参加したいと思います。

■普段の活動:社内5S活動

※5S:整理、整頓、清掃、清潔、しつけ

■SDGsの取組:11「住み続けられるまちづくりを」、12「つくる責任つかう責任」、15「陸の豊かさも守ろう」

社会福祉法人島根ライトハウス

ライトハウス活動風景 ライトハウス集めたごみの回収

 

■5月29日(日)、出雲市立ひかわ図書館敷地内(50人)

■活動の様子:法人の地域貢献、SDGs活動の一環として、出雲市立ひかわ図書館敷地内清掃を行いました。法人職員と図書館職員の方と共同で生い茂った雑草の刈り取りやゴミの回収を行いました。

■普段の活動:宍道漁港清掃活動(毎年9月)

■SDGsの取組:11「住み続けられるまちづくりを」

イズテック株式会社

イズテック清掃活動風景 イズテック集合写真

 

■6月10日(金)、浜山公園通り(県道出雲大社線)(14人)

■活動の内容:入南交差点付近歩道の除草とごみ拾いの美化活動を行いました。また出雲伝承館入り口付近に植え替えしたプランター6鉢を置きました。

■普段の活動:ハートフルしまね活動で毎月浜山公園通り歩道のごみ拾いとプランター植栽のお世話をしています。

■SDGsの取組:8「働きがいも経済成長も」、9「産業と技術革新の基盤をつくろう」、11「住み続けられるまちづくりを」

安来市総合文化ホール

アルテピア活動風景 アルテピア集合写真

 

■6月15日(水)、安来市総合文化ホール周辺(20人程度)

■活動の内容:アルテピア周辺の環境保全と美化運動のため、ごみ拾いと雑草の除去活動を行いました。

 

天神川を美しくする会

天神川での作業風景 天神川を美しくする会集合写真

 

■6月11日(土)、松江市西津田町松原地区天神川沿(15人)

■活動の内容:松原地区天神川沿約500mの草刈りとごみ拾いを行いました。

 

株式会社シーエム・エンジニアリング

跨線橋歩道の除草作業の様子 作業後に積み上げられたゴミ袋の山

■6月15日(水)、国道184号有原跨線橋歩道及び市道(29人)

■活動の内容:社内CSR活動として、支社前を南北に走る国道184号沿線の除草作業及び社屋周辺の環境整備を行いました。梅雨入り前の蒸し暑い状況でしたが、社員29名の参加により約1時間汗を流しました。作業中、歩行者の方から「ご苦労様です」と声をかけられ、ちょっと爽やかな気分になりました。

■普段の活動:年2回、ハートフルしまねの活動を実施しています。

 

島根県立出雲養護学校大田分教室

海岸のごみを拾う様子 海をバックに横断幕を広げた集合写真

■6月13日(月)、大田市久手海岸(14人)

■活動の様子:事前に青いアイテムとして身につける布に、海を守る意気込みを言葉や絵で書き、木などの自然ごみではなく、プラスチックなどを拾おうと話しました。久手海岸沿いを拾い、帰校後に分別すると、発砲スチロールやペットボトルが多くありました。

■普段の活動:学校周辺や久手海岸の清掃、リサイクル(新聞、牛乳パック、古布)、グリーンカーテン

■SDGsの取組:12「つくる責任、つかう責任」、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」

 

株式会社フクダ

フクダの社員集合写真その1 フクダ集合写真その2 河川敷のごみ拾いの様子

 

■5月28日(土)、高瀬川河川敷(22人)

■6月18日(土)、出雲空港ターミナル地区歩道(10人)

■活動の様子:「ハートフルしまね」の活動で高瀬川河川敷のごみ拾いと出雲空港ターミナル地区歩道のごみ拾い、「出雲市美化サポートクラブ」の活動で出雲市道新川中央線歩道のごみ拾いを行いました。

■普段の活動:県道出雲空港線の草刈作業、高瀬川河川敷のごみ拾い、出雲空港ターミナル地区歩道の清掃活動、出雲市道新川中央線歩道の清掃活動

■SDGsの取組:7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、11「住み続けられるまちづくりを」、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」

山興緑化有限会社

山興緑化草刈りの様子 山興緑化ごみ拾いの様子

 

■6月4日(土)、美郷町別府~小松地地内、美郷町浜原地内、美郷町粕渕地内(45人)

■活動の内容:美郷町内のいくつかの地域で草刈りやごみ拾いなどを行いました。

■普段の活動:エコ活動の日にあわせて自社山林への植樹、各事業所でのグリーンカーテンの設置

 

株式会社真幸土木

川沿い土手の草刈りの様子 刈草を軽トラックの荷台に積んでいる様子

■6月23日(木)・24日(金)、馬橋川右岸(松江市山代町)(10人)

■活動の様子:馬橋川沿いの草刈り、ゴミ拾いによる活動。地元の方々より、活動箇所が犬の散歩に丁度良い等と好評です。

■普段の活動:毎年秋にも同様に活動。今年も予定しています。

■SDGsの取組:14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」

 

階段周辺の草刈りの様子 刈り草を軽トラックの荷台に積む様子

 

■7月2日(土)・5日(火)、緑山公園(松江市西津田)(12人)

■活動の様子:緑山公園のトイレ、駐車場、階段周辺の草刈り、ゴミ拾いによるボランティア活動。毎年実施しておりますが、今回は例年に比べ草が若干少なかった。地元住民の方々より、より衛生的になってパターゴルフや散歩をするのに快適になったと好評でした。

■普段の活動:毎年この時期と秋に緑山公園、外河川、道路沿い等の3か所または古志原のR432号線沿いで草刈りやゴミ拾い活動を実施。

■SDGsの取組:14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」

 

 

 

立正大学淞南高等学校

淞南高校の作業風景 淞南高校の集合写真

 

■6月21日(木)、宍道湖周辺・島根町古浦周辺(15人)

■活動の内容:宍道湖・古浦海岸の清掃(ごみ回収)を行いました。どちらもプラスチックごみが大変多かったです。古浦海岸では海外のごみも漂着していることが確認できました。

島根県立松江清心養護学校

車椅子に乗り湖岸土手の草取りをする様子 宍道湖を背に横断幕を広げて並んでいる様子

■6月9日(木)・20日(月)、学校周辺及び宍道湖岸(18人)

■活動の様子:事前学習で漂着ゴミについて学び、後日、土手周辺や水辺付近の湖岸清掃を1時間弱行いました。岩場のすき間にたくさんのプラゴミがあり、その多さに生徒たちは大変驚いていました。活動を通してプラゴミ問題を実感したようでした。学校周辺のゴミ拾いをしました。側溝にたばこやビニール袋、マスク等のゴミが多く、清掃後、きれいになった道路を見て清々しい表情をしていました。

■普段の活動:学校周辺の清掃活動(月1程度)、しじみの殻や残飯・落ち葉等による堆肥作り、ジャンクアート(予定)

■SDGsの取組:12「つくる責任、つかう責任」、14「海の豊かさを守ろう」

 

株式会社大島工務所

作業前に集合している様子 道路沿いのごみ拾いの様子

■6月30日(木)、県道広瀬荒島線、(13人)

■活動の様子:県道広瀬荒島線沿いの美化活動(ゴミ拾い)を行いました。

■普段の活動:8月及び3月に県道広瀬荒島線道路清掃(草刈含む)、11月に伯太川河川草刈を予定しています。

■SDGsの取組:11「住み続けられるまちづくりを」、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」

「小さな親切」運動山陰本部

海岸でのごみ拾いの様子 海をバックに横断幕を広げた集合写真

■6月12日(日)ほか、宍道湖周辺ほか県内の海岸10ヵ所(1,200人)

■活動の様子:当日は天候にも恵まれ、会員やその家族が地域住民の方々と一緒になって気持ちの良い汗を流しました。今年で活動を開始して25年。これからも海岸清掃活動を継続していきます!

■普段の活動:会員毎に地域での清掃活動を行っています。

■SDGsの取組:11「住み続けられるまちづくりを」、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」

島根県芸術文化センター

青いアイテムを着けた、作業前の集合写真 道路沿いのごみ拾いの様子

■6月23日(木)、グラントワ通り(都市計画道路中島染羽線)及びその周辺(40人)

■活動の様子:当センター職員、工事関係者でグラントワ通り周辺のゴミ拾いや草刈りを実施しました。


お問い合わせ先

環境政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
T E L:
 環境政策課
  [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
    ・環境企画係           0852-22-6379
  [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
    ・エコライフ推進係      0852-22-6743
  [再生可能エネルギー]
    ・再生可能エネルギー推進係 0852-22-6713
  [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
    ・規制係     0852-22-5277
  [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
    ・モニタリング係    0852-22-6555
 宍道湖・中海対策推進室  0852-22-6445
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp