• 背景色 
  • 文字サイズ 

企業局三成発電所

企業局電気事業工業用水道事業水道事業工業団地決算、業務環境保全地域貢献地域活動施設見学高野山風力発電斐伊川水道水質情報発電情報


斐伊川は、島根県東部の中国山脈に源を発し、大馬木川、阿井川、久野川、三刀屋川などの支流を集めて斐川平野を貫流し宍道湖に注ぐ、流路延長約90km、流域面積1,067km2の河川です。

 三成発電所は、斐伊川上流の仁多郡奥出雲町三成地内において昭和28年10月に運転開始した島根県で最初の県営発電所です。

 この発電所は、上流約2.3kmの地点に建設された三成ダム(国土交通省直轄砂防堰堤を増補したもの)の常時満水位からの最大有効落差58.76mを利用して、最大使用水量6.00m3/sで発電しています。その後、老朽化が進んだため平成28(2016)年から平成31(2019)年にかけてリニューアル工事を行い、最大出力を2,830kWから3,150kWにアップし発電をしています。

 なお、貯水池である三成ダムはアーチダムと呼ばれる構造をしています。

 アーチダムというと黒部ダムや温井ダムが有名ですが、この三成ダムが日本で初めて造られたアーチダムとなります。

 

斐伊川水系図

 

諸元

 

要目

  • 発電所名:三成発電所三成発電所
  • 発電所位置:仁多郡奥出雲町三成1394の3
  • 使用河川名:斐伊川水系斐伊川
  • 認可最大出力:3,150kW
  • 発電型式:ダム水路式
  • 最大有効落差:58.76m
  • 最大使用水量:6.00m3/s
  • 送電系統:三成送電線を経て北原線(66kV)に接続
  • 運転開始年月日:昭和28年10月15日
  • 制御方式:遠方監視制御

     

土木工作物

  • 貯水池三成水車発電機

 全容量:3,438,000m3

 有効容量:1,138,000m3
利用水深:7.00m
湛水面積:316,000m2

 型式:アーチ式コンクリートダム

 頂長及び高さ:109.72m42.0m

  • 導水路

 総亘長:2,292.168m

 種類及び構造:圧力隧道馬蹄型

  • 水鉄圧管

 径:上部1.8m下部1.2m

 延長:103.302m

主要機器

  • 水車

 種類:フランシス水車
型式:竪軸単輪単流渦巻型
最大出力:3,260kW
使用水量:6.00m3/s
回転数:600rpm

  • 発電機

 種類:交流三相同期発電機
型式:竪軸回転界磁型
定格出力:3,500kVA

 


お問い合わせ先

企業局

島根県企業局 〒690-8501 松江市殿町8番地県庁南庁舎
Tel: 0852-22-5673(代表) Fax: 0852-22-5679
E-mail: ki-kyoku@pref.shimane.lg.jp