令和5年度水質情報
※ファイルは全てPDF形式です(ファイルサイズは200KB~500KB)。
令和5年4月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
---|---|
令和5年5月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
令和5年6月 | |
令和5年7月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
令和5年8月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
令和5年9月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
令和5年10月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
令和5年11月 | 宍道湖塩分溶存酸素月報 |
※中海と本庄水域の観測ならびに大橋川リアルタイム情報は終了しました。
○最新月の宍道湖の湖底貧酸素化の状況
溶存酸素濃度は、来待沖を中心とした水深 5m 以深の層で低い値を示しました。
前日に西岸(なぎさ公園付近)で青潮様の現象が発生しましたが、西岸の貧酸素化は
出雲空港沖の底層でわずかに残る程度でした。 3mg/l 未満の貧酸素水の体積割合は
0 %に近い一方で、貧酸素水が湖底付近にごく薄く広く残存していたため、湖底面積に
占める貧酸素水の割合は 26.9 %となりました。
貧酸素水体積割合は、先月に引き続き平年並みの値となりました(『 R5 年度水質状況』を参照)。
○今年度の宍道湖の水質(平年値は過去10年間の平均)
※中海と本庄水域は平成30年4月で終了しました。
お問い合わせ先
水産技術センター
島根県水産技術センター(代表) 〒697-0051 浜田市瀬戸ヶ島町 25-1 TEL.0855-22-1720 FAX.0855-23-2079 E-Mail: suigi@pref.shimane.lg.jp