おき漁港課スタッフ通信7月(2025)

2025年7月24日(木)

【港橋耐震補強工事・竣工検査(P2橋脚)】水産生産基盤整備事業

西郷漁港

 

工事前港橋全景   竣工検査(P2橋脚)   耐震補強工事完了  

 

西郷漁港(臨港道路)の港橋は、八尾川の下流に架かる橋で西郷港の玄関口から国道485号に接続しています。

 

港橋名板  

 橋梁名:港橋(みなとばし)

 竣工年:昭和47年3月

 橋長:75m

 橋種:プレビーム合成桁道路橋(プレビームとは、鋼桁とコンクリートを合成しあらかじめ引張応力を加えた桁。低い桁高が特徴で景観の向上、コスト削減・たわみ・振動の少ない橋梁を実現)

 

 

 

港橋3名板

 

 

R2年度(2020)   【土質調査(設計を行うために必要な土質データの取得)】

 

   土質調査(海上ボーリング)   土質調査その2

 

  橋梁点検車(BT-200)による詳細調査

 

   橋梁点検車   橋梁点検車その2

 

 

R3年度(2021)及びR4年度(2022)   【落橋防止装置・水平力分担構造の設置】

   落橋防止装置   水平力分担構造

 

  ~工程の一部を紹介~

 ○材料検収、アンカーボルト削孔位置の確認

   アンカーボルト検収   削孔位置の確認

 

 ○鉄筋組立

   鉄筋組立その1   鉄筋組立その2

 

 

 ○コンクリート補修、アンカーボルト突出長の確認

   コンクリート打設   梁補強工

 

R5年度(2023)   【P1橋脚補強工事】

 

   P1橋脚補強工事その1   P1橋脚補強工事その2

 

  R6.6.12竣工検査(P1橋脚)

 

 

R6年度(2024)   【P2橋脚補強工事】

  ○プレキャストパネル受入検査

   プレキャストパネル受入検査   プレキャストパネル受入検査その2

 

  ○1次コンクリート圧縮強度試験

   1次コンクリート圧縮強度試験


  ○コンクリート受入試験

   コンクリート受入試験

 

 

R7年度(2025)   【7月24日の竣工検査をもって、港橋の耐震補強工事が完了しました】

 

  ↓↓↓↓↓耐震補強工事前(2020年撮影)

   耐震補強工事前(2020年撮影)  

 

  ↓↓↓↓↓耐震補強工事後(2025年撮影)

   耐震補強工事後(2025年撮影)

 

 

【本日のおまけ】

★名物の”天丼”の大盛りにチャレンジしたA技師(^^♪

ポーレストその1

 

 

 

 

 

 

 

 

★見事に完食しました!

ポーレストその2

 

 

 

 

 

 

 

★奥にもう一人のチャレンジャーY技師がいました。

ポーレストその3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★間に挟まれたS係長は、じっくりとカキフライ定食を完食しました(^^♪

 

 

 

☆ごっちゃんです☆

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

隠岐支庁農林水産局

〒685-0015 島根県隠岐郡隠岐の島町港町塩口24
電話 08512-2-9661
(夜間・休日:隠岐支庁代表番号08512-2-9797)
E-mail:okinorin@pref.shimane.lg.jp

※島前集合庁舎
〒684-0302 島根県隠岐郡西ノ島町大字別府字飯田56-17
 【電話】
  ・農業振興部(林業部) 08514-7-9101(9103)
  ・水産部        08514-7-9105