8月のおすすめ料理スズキ

suzki

 

 スズキは、海でも川でも見られる魚で、定置網や刺し網などで漁獲されています。一般的にはレジャーフィッシングの対象として人気のある魚です。

また、スズキは大きさによって呼び名が変わる出世魚で、その呼び方は地方によって様々ですが、出雲地方では「セイゴ」⇒「フッコ」⇒「スズキ」と変化していきます。

 

今回は、短時間で簡単に作れる「カルパッチョ」と「ハーブソテー」を紹介します。

 


1.スズキのカルパッチョ

スズキのカルパッチョ

<作り方>

1.あらかじめドレッシングを作る。

  ドレッシングの作り方

 ・オリーブオイル大さじ2

 ・ぽん酢大さじ2

 ・塩1つまみ程度

 ・ブラックペッパー適量

 ・レモン適量

 これらを混ぜ合わせる。

2.スズキを3枚におろして、造りにする。

3.ドレッシングをかけて完成。

 

2.スズキのハーブソテー

スズキのハーブソテー

<作り方>

1.3枚におろしたスズキを適当な大きさに切り分ける。

2.ハーブソルト、ブラックペッパー、小麦粉を適量まぶしてなじませる。

3.フライパンにオリーブオイル(大さじ4)を入れて、スズキをソテーする。

4.表面がカリッとしたら取り上げる。

5.・ソース作り

 フライパンに残ったオリーブオイルにバター(1かけ)と醤油(大さじ1)を入れて混ぜ合わせる。

6.皿に盛りつけたスズキにソースをかけたら完成。

 

お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

・東部農林水産振興センター 
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303   TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578