8月のおすすめ料理白いか
白いか(ケンサキイカ)は初夏から漁獲量が増え始め、8〜9月に最盛期を迎えます。この季節、沖合でズラリと並ぶイカ釣り漁船の集魚灯は漁火(いさりび)として夜の日本海を彩ります。釣りの他にも定置網などで漁獲され、スーパーなどで頻繁に見かけられるようになります(真イカで売られていることも)。肝心の味は甘みが強く、身が柔らかいのが特徴で、刺身・天ぷら・フライ等どんな形でもおいしくいただけます。

おすすめレシピ
イカと大根の煮つけ

<材料(2人分)>
- 白いか(胴体)1パイ
 - 大根1/3本
 - しょうゆ大さじ3
 - 砂糖大さじ3
 - 酒1/2カップ
 - 水1カップ
 
<作り方>
- 内臓を取り出し、よく洗ったイカを輪切りにする。
 - 大根は皮をむいたものをいちょう切りにして、下茹でする。
 - 調味料・水を鍋に入れて、煮立ったらイカを入れる。火が通ったらイカを取り出す。
 - 3の煮汁に大根を入れ、落し蓋をして15分ほど弱火で煮る。
 - イカを鍋に戻して、ひと煮立ちさせれば完成。
 
ゲソの唐揚げ

<材料(1人分)>
- 白いか(足)2パイ
 - 塩小さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 酒大さじ1
 - しょうゆ大さじ2
 - にんにく1かけ(すりおろし)
 - 片栗粉適量
 
<作り方>
- ゲソを塩揉みしてぬめりを取る。
 - 3cm程度の長さに切ったゲソと調味料をボールに入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
 - ゲソに片栗粉をまぶし、油で揚げて完成。
 
お問い合わせ先
東部農林水産振興センター
・東部農林水産振興センター 
  〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1        TEL:0852-32-5638
・安来農業部
  〒692-0025 島根県安来市穂日島町303        TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
  〒699-0109    島根県松江市東出雲町錦浜474-2   TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
  〒699-0822    島根県出雲市神西沖町918-4          TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
  〒699-1396    島根県雲南市木次町里方531-1      TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
  〒693-8511    島根県出雲市大津町1139               TEL:0853-30-5578