11月のおすすめ料理アオハタ(キカナ)
アオハタは島根県ではキカナとも呼ばれ、一本釣等で漁獲されます。
漁獲量が少なく、流通が多い魚ではありませんが、高級魚のハタ科の魚なので、スーパー等で見かけたら一度チャレンジしてみてください。
今回は40cm程度のアオハタを使って、お造りと煮付けを作ってみました。
1.お造り
<作り方>
1.アオハタは鱗、内臓をとり水洗い後、水気を拭きとる。
2.アオハタを2枚におろす。(背骨の付いた方は煮付け用にとっておく)
3.背骨の付いてない、片身の腹骨をすく。
4.皮を引く。
5.真ん中の血合骨をとる。
6.身を適当な大きさに切り、皿に盛る。
2.煮付け
<作り方>
1.先ほどの背骨の残った片身を煮付け用に適当な大きさにぶつ切りにする。
2.水150cc、醤油大さじ2,ミリン大さじ2,酒大さじ4、ショウガスライス適量を鍋に入れて、沸騰したら魚をいれる。
3.落としぶたをして、強火で煮詰める。
4.豆腐を入れる場合は魚を取りだした後、煮汁を水で薄めて豆腐適量を入れて、煮詰めてできあがり。
お問い合わせ先
東部農林水産振興センター
・東部農林水産振興センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303 TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578