11月カレイ
今月はカレイを紹介します。
松江のスーパーでよく見かけるのは、
- ソウハチ(エテガレイ)、
 - ムシガレイ(ミズガレイ)、
 - アカガレイ、
 - ヒレグロ(ベランス)です。
 
早々春の産卵に向けてエネルギーを充実させる時期です。
どれもGOOD。お値段も手頃。
是非、ご賞味あれぇ〜〜!
おすすめレシピ
干しガレイ〜“なまぎり・なまぼし”が旨い

要は(冷凍していない)鮮魚を干し、
(冷凍保存せずに)焼いて食べちゃうことです。
これがいけます。
- ウロコを取る。
 - 頭の付根から背骨を断ち切り、頭と胴体を持ち、引きちぎると内臓も一緒に取れる(腹側に鋭いとげが出てくるので注意、気になれば切る)。
 - 水洗い後、(冷蔵庫で)5%の塩水に2〜3時間漬ける(塩焼き程度の塩を振り、それを干しても可)。
 - 一晩干す。干しが足らなければ適宜干す。血水が垂れるので下に新聞紙を敷きましょう。
 
※頭付きのほうが大きく豪勢に見えますが、内臓を出すのが大変です。
※干すときに水気を拭き取ると乾きも早く、血水の垂れる量が抑えられます。
※長期保存は冷凍のこと。
定番カレイの唐揚げ

簡単にできて、ヒレがパリッとして旨いですよね。
上記1.2.の後、塩・胡椒、小麦粉をまぶして揚げています。
飾り包丁(省略可)を入れると身離れが良くなりますね。
お問い合わせ先
東部農林水産振興センター
・東部農林水産振興センター 
  〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1        TEL:0852-32-5638
・安来農業部
  〒692-0025 島根県安来市穂日島町303        TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
  〒699-0109    島根県松江市東出雲町錦浜474-2   TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
  〒699-0822    島根県出雲市神西沖町918-4          TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
  〒699-1396    島根県雲南市木次町里方531-1      TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
  〒693-8511    島根県出雲市大津町1139               TEL:0853-30-5578