• 背景色 
  • 文字サイズ 

結集!しまねの子育て協働プロジェクト事業

 幅広い地域住民や企業・団体等の参画により、学校・家庭・地域が、連携・協働しながら、地域総がかりで子どもの成長を支え、地域を創生する活動を推進します。

 

☆結集!リーフレットおもて面

☆結集!リーフレットうら面

 

☆結集!リーフレット『おまけのトントン相撲』ダウンロード

 

学校支援

◇学校支援の取組

 授業等における学習補助や部活動の支援、花壇整備、清掃活動、登下校の見守り等の学校に対する多様な協力活動の他、学びによるまちづくりや地域課題解決型学習、地域人材育成、郷土学習等の活動を通じて、地域のつながり・絆を深め、地域づくりにつながる取組を支援します。

 ・イメージ図

 

放課後支援

◇放課後支援(放課後子ども教室等)の取組

 放課後や週末等において、学校の余裕教室等を活用して全ての子どもたちの安全・安心な活動場所を確保し、地域と学校が連携・協働して学習や様々な体験・交流活動の機会を定期的・継続的に提供する活動を支援します。

 ・イメージ図

 

地域未来塾による学習支援など

◇地域未来塾による学習支援などの取組

 放課後や週末等において、小・中・高校生等を対象に、大学生、元教員、民間教育事業者、NPO等の地域住民の協力やICTの活用等による、地域と学校が連携・協働した学習支援などの取組を支援します。

 ・イメージ図

 

家庭教育支援

◇家庭教育支援の取組

 保護者への学習機会の提供や相談対応及び情報提供を行うことにより、身近な地域において全ての保護者が安心して家庭教育を行えるよう支援します。

 ・イメージ図

 

◇親学プログラムの取組

 『親学プログラム』は、親(保護者)や子どもにかかわる全ての方を対象に、親としての役割や子どもとのかかわり方についての気づきを促し、学校・家庭・地域が連携して、地域ぐるみで子育て世代を応援・支援するための参加型の学習プログラムです。

 平成23年に作成した「親学プログラム」に加え、このたび、平成27年10月に「親学プログラム2」を開発しました。「親学プログラム2」は、わが子だけでなく、“よその子・よその親・学校・地域等との関係性”も考えることができるようにし、「家庭外、地域社会における親の学び」を支援することに重点を置いています。

 2つのプログラムを活用した家庭教育支援が、県内の保育所、幼稚園、小中学校、公民館等の社会教育施設、また、子育て支援センター、子育て関係のNPO法人、子育てサークル、企業等、様々な場で行われるよう、地域ぐるみで家庭教育支援を行う気運の醸成を図ります。

 

◆「親学プログラム」リーフレット(PDF)

 

◆「親学プログラム」についての詳しい内容は「コチラ

 

 

「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰

 地域全体で次代を担う子供たちを育成するために、地域と学校が連携・協働し、地域の教育力の向上を図り、社会総掛かりでの教育の実現を目指すことを目的に、幅広い地域住民等の参画により、地域全体で未来を担う子供たちの成長を支え、地域を創生する活動(地域学校協働活動)のうち、その内容が他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえ文部科学大臣が行う表彰です。

 

※本表彰の詳細はこちらをご覧ください。

 

実践事例集「学校・家庭・地域の連携・協働のポイント」

各市町村の特色ある活動や取組の一部です。是非御活用ください。

 

一括ダウンロード(PDFファイル9,824KB)

 

◯個別ダウンロード

 事例1:育て!こほく愛~みんなで地域を盛り上げよう~ジュニアリーダー研修会の取組【松江市】(PDFファイル902KB)

 事例2:未来・kizuki・広瀬~未来を築く子どもたちのために~【安来市】(PDFファイル907KB)

 事例3:地域が一体となって歩む!佐田中学校区地域学校協働活動【出雲市】(PDFファイル828KB)

 事例4:地域総がかりで育てる「うしおっ子」【雲南市】(PDFファイル835KB)

 事例5:学びと活動が循環し、つながり広がっていく“はまだっ子共育“第一中学校区地域学校協働活動【浜田市】(PDFファイル839KB)

 事例6:ふるさと教育を通じて新たな地域づくりを目指す地域学校協働活動【大田市】(PDFファイル863KB)

 事例7:学校と地域との一体となった体験活動を通した学びの場朝倉放課後サクラマス教室【吉賀町】(PDFファイル785KB)

 事例8:城が峰会とともに歩む!知夫村学校支援地域協働活動【知夫村】(PDFファイル820KB)

 事例9:子どもは島の宝!!学校・家庭・地域の力を結集して子どもを健やかに育てよう!!【隠岐の島町】(PDFファイル807KB)

関係機関リンク

「学校と地域でつくる学びの未来」ホームページ(外部サイト)/文部科学省総合教育政策局・厚生労働省雇用均等・児童家庭局

 

 


お問い合わせ先

社会教育課

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁社会教育課
TEL  0852-22-5427
FAX  0852-22-6218
Mail  shakaikyoiku@pref.shimane.lg.jp