高校魅力化コンソーシアムについて

「生きる力」は、学校だけで育まれるものではなく、多様な人々との関わりや、様々な経験を重ねていく中で育まれるものです。子どもたちは、地域とのつながりや信頼できる大人との関わりを通して、心豊かにたくましく成長していくことができます。

この「生きる力」の育成のために、地域の子供たちにどのように育ってほしいのか、何を実現していくのかという目標やビジョンを、地域の住民や市町村、小・中学校、社会教育機関、地元企業等と高校とが主体的・創造的な対話を行いながら協働で策定し、地域と一体となって子供たちを育む「地域とともにある学校」(以下「地域協働スクール」)を実現することが求められています。

そのため多様な主体が参画し、魅力ある高校づくりに取り組む協働体制が必要であり、この協働体制を高校魅力化コンソーシアム(以下「コンソーシアム」)と呼びます。

コンソーシアムに関わる資料について掲載しますのでご活用ください。

 

「高校魅力化コンソーシアム」イメージ図

 

各高校・地域の「高校魅力化コンソーシアム」の規約等

 

 

お問い合わせ先

教育連携推進課

組織改編により令和7年4月1日から所属名が変わります。

【令和7年3月31日まで】
 教育指導課
 〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
 TEL:0852-22-5419
 FAX:0852-22-6026
 shidou@pref.shimane.lg.jp

【令和7年4月1日以降】
 教育連携推進課
 〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
 TEL:0852-22-6863
 FAX:0852-22-6085
 kyouikurenkei@pref.shimane.lg.jp