• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまね教育の日フォーラム2022【開催終了しました】

 「しまね教育の日」の取組として、「しまね教育の日フォーラム2022」を開催しました。

 

 本年度のフォーラムは、「しまねで学び、未来を創造する」をテーマとし、島根大学から新学部についての説明や、県内各学校のものづくりやICTに関する発表をし、フォーラムにストーリー性を持たせながら開催をいたしました。

 

 来場者からは、

「小学校から大学まで、しまねの教育・学びの様子を知ることが出来た。児童生徒自身の発表は、学習の内容、プロセス、学びの成果が伝わりやすかった。発表後の質問や感想は、発表者の思いが聞け、視聴者の気づき等を伝えることができて良かった。」

「未来に向かう若い人たちの学びの頼もしい現実の姿を具体的に見せていただき、興味深かった。」

などのご意見をいただきました。

「しまね教育の日フォーラム2022」

1.日令和4年11月3日(木・祝)13:30〜16:15

 

2.会くにびきメッセ国際会議場(松江市学園南1丁目2番1号)

 

3.主島根県教育委員会

 

4.テー『しまねで学び、未来を創造する』

 

5.プログラム(時間は前後する可能性があります)

(1)開会13時30分

 

(2)島根大学新学部「材料エネルギー学部」について13時45分~14時15分

 材料エネルギー学部の魅力~なぜ、今「材料」なのか?~

 

(3)各学校の発表14時20分~16時15分

 雲南市立吉田小学校「鉄づくり~吉田小の物語~」

 松江南高校「粉末冶金を用いたFAST材料の作製」

 江津工業高校「マイクロ水力発電機の開発における第一稀元素化学工業(株)および広島工業大学との協働研究」

 松江緑が丘養護学校「しまね海洋館アクアスとのリモート校外学習」

 松江農林高校「サツマイモの無病苗による耕作放棄地の解消と6次化による地域振興」

 

6.参加申込(10月21日締切)

 ○「しまね教育の日フォーラム2022」チラシ(PDF:524KB)

 ○「しまね教育の日フォーラム2022」申込用紙(PDF:66KB)

 

 ○フォーラムへの参加申し込みはメールでも受け付けています。

 申し込み先:kyouikunohi@pref.shimane.lg.jp

 (所属、参加者氏名(代表申込者)、電話番号、FAX番号、その他参加者数)をメールに記載して送信ください。

 

 

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp