令和7年度消費者月間県立図書館タイアップ講座

持続可能な未来をつくる消費行動のヒント

R7県立図書館講座チラシ

講座概要

講師:島根県消費者センター職員

(内容)

◆学校の授業でも「持続可能」な消費行動について扱われています

_・「エシカル消費」って何だろう?_・島根県の取り組み

◆持続可能な未来をつくる消費行動とは

_・「エシカル消費」のためのヒント_・アリの目とトリの目

◆やってみよう!未来をつくるエシカルチェック!

 エシカルチェックで自分の消費行動を振り返ってみましょう


日時:令和7年5月29日(木)※ 参加費無料

〔第1回〕 10:30~11:30 _ 〔第2回〕 14:00~15:00

各回20名程度 (2回とも同じ内容です)

エシカル消費パンフレット画像

県内の中学校に配布したパンフレットを参考に「エシカル消費」について考えてみましょう

申し込み方法

事前の申し込みは不要です。

開催時刻前に会場にお越しください。

この講座に関するお問合せ先

島根県消費者センター

 住所:〒690-0887松江市殿町8-3島根県市町村振興センター5階

 TEL:0852-22-5103(平日8:30から17:15)

 FAX:0852-32-5918

お問い合わせ先

環境生活総務課消費とくらしの安全室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 
(事務室は、〒690-0887 松江市殿町8番地3 島根県市町村振興センター5階にあります。)
TEL(消費生活相談/専門相談員が対応します):0852-32-5916
TEL(行政へのお問い合わせ)0852-22-5103,6787,6216
FAX(共通):0852-32-5918