令和7年度医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金
エネルギー・食材価格高騰の影響が長期化し、費用負担が増大している中、収入が公定価格で決められている等により高騰分を利用者負担に転嫁することが困難な医療機関等を対象として、表記の応援金を支給します。
対象施設 | 支給額 | |
---|---|---|
光熱費 | 病院、有床診療所 |
84,000円/施設 (病床数や救急機能による加算あり) |
無床診療所、歯科診療所 | 84,000円/施設 | |
助産所、施術所、歯科技工所 |
42,000円/施設 | |
食材料費 | 病院、有床診療所 | 8,800円×病床数 |
〇申請受付期間
令和7年8月18日(月)~10月10日(金)
交付要綱・申請書類等
申請書提出先
【郵送による場合】
〒690-0826
島根県松江市学園南1丁目15-10松江アイビル401号室
島根県医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金事務局宛
【Webによる場合】
https://www.shimane-ohenkin.jp
お問い合わせ
医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金コールセンター
電話: 0120-511-215 (フリーダイヤル)
9:00~17:00(土日祝日を除く)
※お電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようご注意ください。
※締切間際などお問い合わせが集中した場合、電話がつながりにくいことや回答に時間を要することがございますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
医療政策課
島根県健康福祉部医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
TEL0852-22-6698(医事係)
0852-22-5252(看護職員確保スタッフ)
0852-22-6276(在宅医療係)
0852-22-5691(医療計画係)
0852-22-5637(救急医療係)
0852-22-6629(災害医療係)
0852-22-5251(医師確保対策室)
FAX0852-22-6040
iryou@pref.shimane.lg.jp