• 背景色 
  • 文字サイズ 

キャリア形成プログラム

キャリア形成プログラムとは

  • 「医師の確保を特に図るべき区域に派遣される医師(注1)の能力の開発及び向上を図る」ことを目的としたプログラムです。
  • 地域医療対策協議会(島根県地域医療支援会議)の協議(注2)が調い、令和元年11月19日に施行及び公表しました。

 (注1)地域枠や奨学金貸与医師、自治医科大学卒業医師等が該当します。

 (注2)医療法及び医師法の一部を改正する法律(平成30年法律第79号)の一部施行(平成30年7月25日)に伴い、

 地域医療対策協議会(島根県地域医療支援会議)において協議の上、都道府県が地域医療支援事務として策定することとされています。

 

【補足】

 特に県内地域医療を担う地域枠・奨学金貸与医師を対象にキャリア形成支援を行ってきました。

 ○平成27年6月:「キャリア形成支援基本方針」を制定

 ○平成27年7月:「専門医取得モデルプログラム集」を作成

 ※これらをベースに、県内医療機関をローテートしながら専門医取得ができるモデルプログラムを診療科毎に示し、

 面談等を通して個別のキャリアプランを作成(旧:キャリア形成プログラム)

  • これらの取組が地域医療支援事務として法的に位置づけられ、対象者も自治医科大学卒業医師をはじめとして増えたことから、

 今般、改めてキャリア形成プログラムを策定しました。

 

島根県地域勤務医師(地域枠・奨学金貸与医師等)キャリア形成プログラム

  • 「本文」と「専門医取得モデル」の2部構成となっています

(1)プログラム本文(対象者や奨学金等の義務履行に関する内容等を記載)

(2)専門医取得モデル(各基幹施設における診療科別専門医取得モデルと義務履行の両立を記載)※2024年度版

 ○島根大学医学部附属病院モデル

 ○島根県立中央病院モデル

 ○島根県立こころの医療センターモデル

 ○松江赤十字病院モデル

 ○島根総合診療専門医育成ネットワークモデル

 ○自治医科大学モデル

 ○鳥取大学医学部附属病院モデ

 ○島根県、島根大学医学部モデル(社会医学系)

  • 改定履歴

 令和元年11月19施行(令和元年4月1日適用)※令和元(2019)年度の専門研修プログラムの内容

 令和26月23改定(令和2年4月1日適用)※令和2(2020)年度の専門研修プログラムの内容等を反映

 令和33月22※令和3(2021)年度の専門研修プログラムの内容等を反映

 令和4※令和4(2022)年度の専門研修プログラムの内容等を反映

 令和5※令和5(2023)年度の専門研修プログラムの内容等を反映

 令和6※令和6(2024)年度の専門研修プログラムの内容等を反映


お問い合わせ先

医療政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県健康福祉部 医療政策課
TEL0852-22-6698(医事係)
 0852-22-5252(看護職員確保スタッフ)
 0852-22-6276(地域医療係)
 0852-22-5691(医療計画係)
 0852-22-5637(救急医療係)
 0852-22-6629(災害医療係)
 0852-22-5251(医師確保対策室)
FAX0852-22-6040
iryou@pref.shimane.lg.jp