• 背景色 
  • 文字サイズ 

防災士とは


【防災士とは】

 阪神淡路大震災を教訓にスタートした制度であり、「自助」,「共助」,「協働」を原則として、社会の様々な場で、防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを、NPO法人日本防災士機構が認証した人


【防災士資格認証のための3つの基本要件】

1.研修受講(防災士機構が定める講目を満たす内容、かつ、認証機関が実施するもの)

 ※島根県は防災士機構からの認証を受けて研修を実施しています。

 

2.防災士資格取得試験に合格(防災士教本の内容から3択設問により30題出題され、24問以上の正解)

 

3.救急救命講習を受講し、修了証、受講証を取得(防災士機構が定める内容、かつ、5年以内に受講しており、有効期間内であることの証明書が必要)

 ※島根県主催の研修では、消防本部により実施される「普通救命講習1」を受講していただきます。


【島根県防災士養成研修の実施状況】

・自主防災組織などで中心的な役割を担う防災士を養成するため、令和2年度から県主催で防災士養成研修を開催しています。

 ※受講を希望される場合には、市町村からの推薦が必要となりますので、お住まいの市町村防災担当部局へご相談ください。

 また、教本代や受験料等の自己負担が必要になる場合がありますので、推薦を受ける市町村にあらかじめご確認ください。


【防災士を取得した人の活動事例】

<平常時>

・地区防災計画の策定に向けた取組

・住民向けの防災講演会の開催、学校や幼稚園での防災教育

・自主防災組織や地域で防災訓練の実施など

 

<災害時>

・避難誘導、避難所の開設や運営など

 

<災害発生後>

・がれき撤去等の被災地支援活動など


【NPO法人日本防災士機構ホームページ】

 https://bousaisi.jp/(外部サイトリンク)

 

 


お問い合わせ先

防災危機管理課

島根県防災部防災危機管理課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
電話 0852-22-5111(県庁代表)
   0852-22-6353
FAX 0852-22-5930
e-mail: bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp