• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画

【令和4年12月】第5期まちづくり基本計画の一部改定

 島根県犯罪被害者等支援条例の制定に伴い、第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画(以下「基本計画」という。)を島根県犯罪被害者等支援計画として位置づけ、犯罪被害者等支援を総合的かつ計画的に推進し、犯罪被害者等の権利利益の保護を図るとともに、県民誰もが安心して暮らすことができる地域社会の実現に寄与することを目的として、基本計画の一部改定を行いました。

 

 第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画(本文)PDF形式:1,893KB

 第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画(改定部分赤色)PDF形式:1,894KB

 

 

第5期まちづくり基本計画の一部改定

 令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする「第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画」について、犯罪被害者等支援の充実化を図るため、この度、基本計画を一部改定しました。【令和4年3月】

 

 第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画(本文)PDF形式:1,887KB

 第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画(改定部分赤色)PDF形式:1,888KB

 

一部改定に関するパブリックコメント

 「第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画」の一部改定に関する意見募集(パブリックコメント)を行いました。

 専用ページはこちら

 

一部改定前の第5期基本計画

 

基本計画の進行状況

まちづくり基本計画及び犯罪被害者等支援計画の進行管理

 『島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例』第10条に基づき、「第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画」(令和2年度から令和6年度)を策定し、総合的、計画的に諸施策に取り組んでいます。

 また、令和4年12月に犯罪被害者等の支援に関する基本理念を定め、県の責務並びに県民等の役割を明らかにした島根県犯罪被害者等支援条例を制定し、「第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画」を島根県犯罪被害者等支援条例第9条の規定に基づく支援計画として位置づけています。
「第5期島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり基本計画」及び「第1期島根県犯罪被害者等支援計画」の諸施策の推進状況について、令和5年度の実績と令和6年度の計画を6つの項目ごとに以下のとおり公表します。

 

昨年度までの内容

防犯に関する指針の一部改正について

1防犯に関する指針(県民、事業者、施設の設置者等に対し、犯罪の防止に係る配慮すべき事項等を示したもの)

 島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例に基づいて、島根県、島根県教育委員会及び島根県公安委員会が定めた、4つの防犯に関する指針について、防犯対策の強化を進めるため、特殊詐欺被害防止の強化、防犯カメラの設置等の内容に一部改正を行います。

 ※いずれの指針も、義務を課したり、規制をするのではなく、防犯上配慮すべき事項を示して自主的な取組を促すものです。

 

(1)学校等及び通学路等における子どもの安全確保に関する指針(学校・通学路等)(203KB)

(2)犯罪の防止に配慮した道路等の構造、設備等に関する指針(道路等)(134KB)

(3)犯罪の防止に配慮した住宅の構造、設備等に関する指針(住宅)(173KB)

(4)犯罪の防止に配慮した店舗等の構造、設備等に関する指針(店舗等)(216KB)

 

2主な改正の概要

(1)特殊詐欺被害防止のために事業者がとるべき方策(店舗等)

 県・市町村等による施策及び県民等による自主的な防犯活動に協力、従業員の教育・訓練の実施、顧客等に対する声かけ等の注意喚起を強化、店舗外ATMの設置を委託する者に対して特殊詐欺被害防止に必要な情報の提供、被害に遭うおそれのある者又は特殊詐欺に係る行為を行っていると疑われる者を発見した際の警察への通報等

(2)必要に応じて防犯カメラ等の防犯設備設置の検討、録画機能を有するものを使用、プライバシーへの配慮、有効な設置・運用の検討、照度の確保を求める留意事項の追加等

 ※参考資料

 防犯に関する指針の概要(学校・通学路等477KB)(道路等489KB)(住宅398KB)(店舗等538KB)

 

3改正の時期

 平成29年8月28日施行

 

 


お問い合わせ先

環境生活総務課消費とくらしの安全室

〒690-0887 
島根県松江市殿町8番地3(島根県市町村振興センター5階)
TEL(消費生活相談/専門相談員が対応します):0852-32-5916
TEL(行政へのお問い合わせ)0852-22-5103,6787,6216
FAX(共通):0852-32-5918