• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和2年第9回調査集計結果

 美味しまね認証は、生産から出荷まで県が独自に設けたGAP(GoodAgriculturalPractice:農業生産工程管理)基準で適切に管理・生産されている島根県産の農林水産品を知事が認証する制度で、安全とおいしさを求める消費者のニーズに応えるため、平成21年に創設しました。令和2年10月末現在、米や青果物をはじめ、延べ266品目を認証しています。
認証を受けた産品は、島根県が産品の安全性等を確保するために定めた生産工程管理基準に従って生産・出荷されています。平成31年1月には上位基準「美味しまねゴールド」を設け、よりレベルの高い生産工程管理の取り組みを推進しているところです。
この制度について、今後の制度運営やPRの参考にさせていただきたく皆さまのお考えをお聞かせいただきました。
「美味しまね認証」のホームページ(外部サイト)

 

 

美味(おい)しまね認証制度について

調査実施期間:令和2年12月15日(火)〜12月24日(木)

調査対象者数:669名(12月15日現在のしまねwebモニター数)

回答者数:363名

回答率:54.3%

 


 

 

【問1】GAP(農業生産工程管理)という取り組みをご存知でしたか。

GAPについての認知状況
順位 GAPについての認知状況 回答数 回答率
1 知らない 271 74.7%
2 名前だけは知っている 72 19.8%
3 取り組みの内容も含めよく知っている 19 5.2%
- 未選択 1 0.3%
- 363 100.0%

 

 

 

【問2】「美味しまね認証制度」をご存知でしたか。

美味しまね認証についての認知状況
順位 美味しまね認証についての認知状況 回答数 回答率
1 2.名前だけは知っている 204 56.2%
2 3.知らない(問4へお進みください) 106 29.2%
3 1.制度の内容も含めよく知っている 52 14.3%
- 未選択 1 0.3%
- 363 100.0%

 

 

【問3】問2で、「1.制度の内容も含めよく知っている」、「2.名前だけは知っている」とお答えになった方に伺います。

この制度を何で知りましたか。(複数回答可)

認証制度を知ったきっかけ
順位 認証制度を知ったきっかけ 回答数 回答率
1 島根県広報誌「フォトしまね」 152 59.4%
2 県内小売店での認証産品の店頭販売PR 82 32.0%
3 各種イベント等における「美味しまね認証」コーナーなどでの紹介(過去、農業祭、食の甲子園、2000人の吹奏楽などでPR) 58 22.7%
4 新聞記事 43 16.8%
5 JA広報誌 42 16.4%
6 市町村広報 39 15.2%
7 テレビCM 37 14.5%
8 テレビ放映(ニュース、県政情報番組等) 31 12.1%
9 ホームページ(県、生産者) 19 7.4%
10 新聞掲載広告 18 7.0%
11 友人、知人から聞いた 12 4.7%
12 県内小・中学校の給食だより、食育だより 5 2.0%
13 YouTube「美味しまねっこTV」 4 1.6%
- その他(しまねwebモニターアンケーなど) 23 9.0%
- 回答対象者数 256 -

 

 

【問4】「美味しまね認証制度」で認証された産品には、認証されたことがわかるように県統一のマークがあります。このマークを知っていますか。(生産者の意向により、認証品にマークをつけることができます。認証品全てにマークがついているわけではありません。)

 

<「美味しまね認証制度」認証マーク(6種類)>

美味しまね認証制度認証マーク

 

認証マークの認知度
順位 認証マークの認知度 回答数 回答率
1 知っている 265 73.0%
2 知らない 97 26.7%
- 未選択 1 0.3%
- 363 100.0%

 

【問5】認証された産品にこの認証マークがついていることについて、どのように感じますか。(複数回答可)

認証マークの印象
順位 認証マークの印象 回答数 回答率
1 商品の信頼度が高まる 209 57.6%
2 商品を選ぶ目安になってよい 180 49.6%
3 エコロジー農産物や有機JASなどに紛れて、あまり目立たない 44 12.1%
4 マークのついている商品を見たことがない 43 11.8%
5 マークはあってもなくてもどちらでもよい 30 8.3%
- その他(島根県独自のものという認識にはななど) 21 5.8%
- 回答対象者数 363 -

 

【問6】「美味しまね認証産品」は、安心して購入できる商品だと思いますか。

認証産品に対する安心感
順位 認証産品に対する安心感 回答数 回答率
1 はい 250 68.9%
2 わからない 98 27.0%
3 いいえ 14 3.9%
- 未選択 1 0.3%
- 363 100.0%

 

 

【問7】問6で「1.はい」とお答えになった方に伺います。

安心して購入できる商品だと思う理由は何ですか。(複数回答可)

安心と感じる理由
順位 安心と感じる理由 回答数 回答率
1 島根県が認証しているから 189 75.6%
2 生産者・産地が明確だから 174 69.6%
3 認証基準をクリアしているから 126 50.4%
4 島根県産の産品だから 112 44.8%
- その他(安全の二文字。しまねっこは嘘つかないイメージなど) 4 1.6%
- 回答対象者数 250 -

 

【問8】問6で、「2.いいえ」とお答えになった方に伺います。

安心して購入できる商品ではないと思う理由は何ですか。(複数回答可)

安心できないと感じる理由
順位 安心できないと感じる理由 回答数 回答率
1 基準と安心の関連がわからないから 12 85.7%
2 選考過程や認証基準が不明確だから 8 57.1%
3 認知度が低いから 7 50.0%
4 「絶対に安心」ということはないと思うから 2 14.3%
4 信用できないから 2 14.3%
- その他(マークをつけたくない生産者の理由が分からない) 1 7.1%
- 回答対象者数 14 -

 

 

【問9】問2で、「1.制度の内容も含めよく知っている」、「2.名前だけは知っている」とお答えになった方に伺います。

今までに「美味しまね認証産品」を購入したことがありますか。

認証産品の購入経験
順位 認証産品の購入経験 回答数 回答率
1 はい 131 51.2%
2 わからない 81 31.6%
3 いいえ 38 14.8%
- 未選択 6 2.3%
- 256 100.0%

 

 

【問10】問9で「1.はい」とお答えになった方に伺います。

今後も「美味しまね認証産品」を継続して購入したいですか。

認証産品の今後の購入希望の有無
順位 認証産品の今後の購入希望の有無 回答数 回答率
1 はい 109 83.2%
2 わからない 16 12.2%
3 いいえ 5 3.8%
- 未選択 1 0.8%
- 131 100.0%

 

【問11】問10で「1.はい」とお答えになった方に伺います。

今後も「美味しまね認証産品」を継続して購入したいと思う主な理由は何ですか。(複数回答可)

認証産品の今後の購入の理由
順位 認証産品の今後の購入の理由 回答数 回答率
1 安全だと思うから 77 70.6%
2 島根県が認証しているから 62 56.9%
3 島根県産品だから 61 56.0%
4 品質に満足しているから 60 55.0%
5 以前から購入しているから 18 16.5%
6 値段が適当だと思うから 6 5.5%
- その他(島根の生産高生産意欲をあげたいためなど) 4 3.7%
- 回答対象者数 109 -

 

 

【問12】問10で「2.いいえ」とお答えになった方に伺います。

今後は「美味しまね認証産品」を継続して購入したいと思わない主な理由は何ですか。(複数回答可)

今後継続して購入したいと思わない理由
順位 今後継続して購入したいと思わない理由 回答数 回答率
1 値段が高いと思うから 5 100.0%
2 認証品以外の商品との違いが感じられなかったから 3 60.0%
3 認証の意味がよくわからないから 2 40.0%
4 いつも店頭にあるわけではないから 1 20.0%
5 他に購入している商品があるから 0 0.0%
5 安全だと思えないから 0 0.0%
5 品質に満足できないから 0 0.0%
- その他(店頭で見かけたことがないのなど) 1 20.0%
- 回答対象者数 5 -

 

 

【問13】島根県では、今年度マスメディア等を活用し「美味しまね認証制度」をPRしています。次の広報媒体のうち、目にされたことがあるものは何ですか。(複数回答可)

美味しまね認証制度PR事業について
順位 美味しまね認証制度PR事業について 回答数 回答率
1 島根県広報誌「フォトしまね」令和2年10月(220号) 165 45.5%
2 わからない(覚えていない) 90 24.8%
3 テレビCM(令和2年10月~12月放送・山陰中央テレビ(TSK)) 80 22.0%
4 どれも見ていない 77 21.2%
5 県内小・中学校の給食だより、食育だより 16 4.4%
6 YouTube「美味しまねっこTV」 8 2.2%
- 回答対象者数 363 -

 

 

【問14】問13で、1~4のいずれかを選択された方に伺います。

視聴された感想はいかがでしたか。(複数回答可)

制度PRの感想
順位 制度PRの感想 回答数 回答率
1 美味しまね認証制度や産品に興味がわいた 80 40.6%
2 認証産品を購入してみようと思った 61 31.0%
3 記憶に残っていない 52 26.4%
4 認証制度の内容がよく分かった 47 23.9%
- その他(もっと店でPRすべなど) 8 4.1%
- 回答対象者数 197 -

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025