• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成21年度第2回しまねwebモニター調査集計結果

島根県の高速道路について

 

期間平成21年6月23日(火)〜7月2日(木)

対象者数337名(平成21年6月23日現在のしまねwebモニター数)

回答者数241名

回答率71.5%

 

 島根県の高速道路は、県内の計画延長284kmのうち開通区間が141km(供用率50%)で、全国平均の73%に比べて整備が大きく遅れており、早期の全線開通が望まれています。

こうした状況の中、県では高速道路の整備促進のため、関係機関(国や地元など)の連絡調整、国などへの要望活動、他県との情報交換、広報活動・利用促進活動など、各種の事業を行っています。

 高速道路に対する皆さんのお考えをお聞かせいただき、今後、これらの事業を行っていく上での参考とさせていただきます。

 

【島根県土木部高速道路推進課ホームページはこちらをご覧ください。】

 

 

集計結果

 

 

問1県内の高速道路についてどう思いますか(整備状況、料金、走りやすさなど全般的に)。

順位

高速道路についてどう思うか

入力数

入力率

問1の回答一覧

1

非常に不満

98

40.7%

2

やや不満

78

32.4%

3

まあまあ満足

31

12.9%

4

どちらともいえない

29

12.0%

5

未選択

2

0.8%

6

分からない

2

0.8%

7

非常に満足

1

0.4%

 

 

問2今後、県内の高速道路の整備を進める必要がありますか。

 

順位

高速道路整備の必要性

入力数

入力率

問2の回答一覧

1

絶対に必要

136

56.4%

2

まあまあ必要

58

24.1%

3

どちらともいえない

27

11.2%

4

あまり必要でない

13

5.4%

5

必要でない

4

1.7%

6

未選択

3

1.2%

7

分からない

0

0.0%

 

 

問3あなたのお住まいから高速道路インターチェンジまで何分以内で行きたいですか。

 

順位

インターチェンジまで何分以内で行きたいか

入力数

入力率

問3の回答一覧

1

20分以内

93

38.6%

2

10分以内

76

31.5%

3

30分以内

47

19.5%

4

1時間以内

13

5.4%

5

分からない

7

2.9%

6

未選択

3

1.2%

7

1時間以上でも可

2

0.8%

 

 

問4あなたのお住まいから大きな病院(※)まで何分以内で行きたいですか。

 

問4の回答一覧

順位

大きな病院まで何分以内で行きたいか

入力数

入力率

1

10分以内

116

48.1%

2

20分以内

55

22.8%

3

30分以内

50

20.7%

4

1時間以内

14

5.8%

5

未選択

3

1.2%

6

分からない

2

0.8%

7

1時間以上でも可

1

0.4%

 

※ここでいう大きな病院は、三次救急医療機関をイメージしてください。

 

○三次救急医療機関とは・・・

 重篤な医療患者を常時受け入れることができる診療体制をとり、ICU、CCU等を備え、常時重篤な患者に対し高度な治療が可能である医療機関をいいます。

 *ICU:重症患者を収容して、最も効果的かつ集約的な治療を行うための病室・集中治療室

 *CCU:重症心臓病患者の救命を目的とした特殊・集約的な治療室

 島根県内及び周辺の三次救急医療機関は、松江赤十字病院、県立中央病院、島根大学医学部附属病院、浜田医療センター、鳥取大学医学部附属病院です。

 

 

問5山陰自動車道や中国横断自動車道尾道松江線は、いつ頃までに完成してほしいですか。

 

問5の回答一覧

順位

山陰道、尾道松江線はいつ頃までに完成してほしいか

入力数

入力率

1

5年後

169

70.1%

2

10年後

34

14.1%

3

分からない

23

9.5%

4

30年以上あとで良い

9

3.7%

5

未選択

4

1.7%

6

15年後

2

0.8%

7

20年後

0

0.0%

 

問6高速道路に期待する効果は何ですか。(複数回答可)

 

【高速道路整備の効果について、詳しくはこちらをご覧ください。】

 

問6の回答一覧

順位

高速道路に期待する効果

入力数

入力率

1

移動速度を早くし、県内東・西部の移動時間を短縮したり、他県を含めた地域間交流を促進したりするなどの役割

171

20.1%

2

救急医療環境の向上(病院へより安静により早く着けるようになる)

144

16.9%

3

県外からの観光客を呼び込む役割

138

16.2%

4

事故、災害時に通行止めとなった道路のう回路としての役割

111

13.1%

5

県外からの企業誘致を促進する役割

102

12.0%

6

公共交通機関が少ない地方部にあって、生活を支える足となる役割

95

11.2%

7

県内産業の大都市圏への販路拡大

76

8.9%

8

その他(広域通勤・通学、県内への若者定住、渋滞の緩和)

7

0.8%

9

特にない

5

0.6%

  未入力

1

0.1%

 

問7平成21年3月末から、ETC搭載の普通車、軽自動車などについて、地方部の高速道路が休日上限1,000円や、瀬戸大橋の利用料が休日上限1,000円となる料金割引が実施されていますが、これら制度について以下の設問にお答えください。

 

【ETC割引について、詳しくはこちらをご覧ください。】

 

順位

ETC割引制度について

入力数

入力率

問7の回答一覧

1

ETCを付けていないので利用したくても利用できない

60

24.9%

2

これらの制度を利用して高速道路を通って外出した(観光目的)

50

20.7%

3

今のところ、これらの制度を利用する予定はない

50

20.7%

4

今後、これらの制度を利用して高速道路を通行する予定

37

15.4%

5

これらの制度を利用して高速道路を通って外出した(親類、知人等訪問)

28

11.6%

6

これらの制度を利用して高速道路を通って外出した(上記「観光目的」、「親類・知人等訪問」以外の目的)

13

5.4%

7

未選択

3

1.2%

 

 

問8問7で「今のところ、これらの制度を利用する予定はない」と回答された方は、その理由について、以下の設問にお答えください。

 

順位

ETC割引制度を利用しない理由

入力数

入力率

問8の回答一覧

1

特に高速道路を利用する必要がないため

24

48.0%

2

その他(混雑しているから、環境に負荷がかかるから、現在車を使用していない)

15

30.0%

3

休日は高速道路を通行しないため

6

12.0%

4

安いとはいえ、通行料がかかることに変わりはないため

3

6.0%

5

未選択

2

4.0%

6

大型車など割引適用外の自動車に乗っているため

0

0.0%

 

問9問7で記載した料金割引制度について、以下の設問にお答えください。

 

順位

料金割引制度について

入力数

入力率

問9の回答一覧

1

非常によい制度であり今後も継続してほしい

101

41.9%

2

高速料金を完全に無料化してほしい

58

24.1%

3

その他(混雑すれば高速の意味がない、平日も割引にしてほしい、ETCを付けていなくても利用できるようにしてほしい)

33

13.7%

4

今の制度よりもさらに高速料金を安くしてほしい

27

11.2%

5

高速料金の割引制度は必要ない

12

5.0%

6

未選択

10

4.1%

 

問10県内の高速道路があって良かったこと、または、高速道路がなくて困ったりしたことがあれば、なるべく具体的にお書きください。

 

主なご意見の内容と回答については、こちらをご覧ください

 

 

問11マスコミなどから、道路(高速道路)はもう必要ないといった議論を耳にすることがありますが、それに対して感じることをお書きください。

 

主なご意見の内容と回答については、こちらをご覧ください

 

 

問12その他、高速道路に対して日頃感じておられること、期待する効果など、ご意見がありましたら、なるべく具体的にお書きください。

 

 【主なご意見の内容と回答については、こちらをご覧ください

 

 


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025