• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和元年第7回調査集計結果

 食生活に対するニーズが多様化する中で、国内の有機食品に対する需要は確実に広がっており、今後もさらなる伸びが見込まれています。

 島根県では、現在、有機農業の取組率が全国トップクラスですが、県農業のブランディング推進の中心としてより一層の振興を図っていくこととしています。

 そこで、今後の有機農業の取り組みを効果的に進めるため、皆さまのご意見をお聞きしました。

 

 

有機農業について

 

調査実施期間:令和元年8月6日(火)〜8月15日(木)

調査対象者数:690名(8月5日現在のしまねwebモニター数)

回答者数:373名

回答率:54.1%

 


 

 

【問1】あなたは農産物を購入するときにどのようなことを特に意識して選んでいますか。〔○は2つまで〕

農産物購入時の注目点
順位 農産物購入時の注目点 回答数 回答率
1 鮮度 288 77.2%
2 価格 256 68.6%
3 産地 129 34.6%
4 安全性 117 31.4%
5 おいしさ 60 16.1%
6 外観 30 8.0%
7 栄養 20 5.4%
8 生産者 12 3.2%
9 特に決めていない 8 2.1%
- その他 2 0.5%
- 回答対象者数 373 -

 

 

【問2】あなたは次のマークをご存じですか。有機JASマーク

有機JASマーク認知度
順位 有機JASマーク認知度 回答数 回答率
1 3知らない 169 45.3%
2 2内容は知らないが見たことはある 148 39.7%
3 1内容を含め知っている 56 15.0%
- 未選択 0 0.0%
- 373 100.0%

 

 

【問3】問2で「1内容を含め知っている」「2内容は知らないが見たことがある」と答えた方にお聞きします。上記マークのついた農産物を何によって知りましたか。〔複数選択可〕

有機JASマーク認知のきっかけ
順位 有機JASマーク認知のきっかけ 回答数 回答率
1 スーパー、小売店等の売り場 169 82.8%
2 県のホームページや広報誌 35 17.2%
3 新聞 24 11.8%
4 テレビ、ラジオ 21 10.3%
5 県主催のオーガニックキャンペーン等の催し物 19 9.3%
6 生産者のホームページやフェイスブック 10 4.9%
- その他(学校の授など) 10 4.9%
- 回答対象者数 204 -

 

【問4】あなたは有機JASマークのついた農産物を購入していますか。

有機農産物を購入するか
順位 有機農産物を購入するか 回答数 回答率
1 2購入したことがある 157 42.1%
2 5見たことがないので、わからない 151 40.5%
3 3購入したことがない 32 8.6%
4 1よく購入する 23 6.2%
5 4購入したくない 0 0.0%
- 未選択 10 2.7%
- 373 100.0%

 

【問5】問4で「1よく購入する」「2購入したことがある」と答えた方にお聞きします。購入の理由は何ですか。〔複数回答可〕

有機農産物の購入理由
順位 有機農産物の購入理由 回答数 回答率
1 1安全な農産物だと思うから 159 88.3%
2 3生産者の努力が分かるから 56 31.1%
3 2味や栄養面で優れていると思うから 50 27.8%
4 4環境保全に貢献したいから 20 11.1%
- その他(たまたま選んだものにマークがついていなど) 13 7.2%
- 回答対象者数 180 -

 

【問6】問4で「3購入したことがない」「5見たことがないのでわからない」と答えた方にお聞きします。どういう条件が合えば購入してみようと思いますか。〔○は2つまで〕

未購入の人が購入する条件
順位 未購入の人が購入する条件 回答数 回答率
1 2近所やよく利用するお店等で販売されていること 110 60.1%
2 1価格がもっと安くなること 79 43.2%
3 4表示が信頼できること 53 29.0%
4 3味や栄養が優れていること 36 19.7%
5 5外観や形状が整っていること 5 2.7%
- その他(マークの意味が分からないので、分かれば購入すなど) 13 7.1%
- 回答対象者数 183 -

 

【問7】問6で「2近所やよく利用するお店等で販売されていること」と答えた方にお聞きします。どこで販売されているとよいと思いますか。〔○は2つまで〕

有機農産物を販売してほしい場所
順位 有機農産物を販売してほしい場所 回答数 回答率
1 1スーパーマーケット 65 59.1%
2 2直売所・産直市 32 29.1%
3 4コンビニエンスストア 8 7.3%
4 3生活協同組合 3 2.7%
5 5青果店 2 1.8%
6 6百貨店 1 0.9%
- その他 0 0.0%
- 回答対象者数 110 -

 

【問8】問4で「4購入したくない」と答えた方にお聞きします。有機農産物を購入したくない理由は何ですか。

有機農産物を購入したくない理由
順位 有機農産物を購入したくない理由※該当者なし 回答数 回答率
- 価格が高そうだから 0 -
- マークの意味がよくわからないから 0 -
- 一般栽培の農産物と変わらないと思うから 0 -
- その他 0 -
- 未選択 0 -
- 0 -

 

【問9】有機農産物は一般の農産物と比べて価格が高いですが、どの程度の価格までなら常に購入しようと思いますか。

有機農産物の価格の許容範囲
順位 有機農産物の価格の許容範囲 回答数 回答率
1 1~2割高くても購入したい 189 50.7%
2 同程度なら購入したい 155 41.6%
3 3~4割高くても購入したい 21 5.6%
4 5割以上高くても購入したい 4 1.1%
5 同程度もしくは安くても購入しない 2 0.5%
- 未選択 2 0.5%
- 373 100.0%

 

【問10】有機農産物で購入しているもしくは購入したいと思う品目は何ですか。〔複数回答可〕

購入したい有機農産物
順位 購入したい有機農産物 回答数 回答率
1 葉物野菜(ほうれん草、小松菜等) 313 83.9%
2 果菜類(トマト、ナス等) 257 68.9%
3 根菜類(だいこん、にんじん、いも等) 217 58.2%
4 果物 174 46.6%
5 159 42.6%
- その他(生のままで口にするものなど) 13 3.5%
- 回答対象者数 373 -

 

 

【問11】あなたは「有機農業」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか。〔複数回答可〕

有機農業のイメージ
順位 有機農業のイメージ 回答数 回答率
1 安全な農産物を生産する農業 286 76.7%
2 時間や手間を多くかける農業 201 53.9%
3 環境にやさしい、自然と共存する農業 195 52.3%
4 栄養豊かでおいしい農産物を生産する農業 110 29.5%
5 病害虫等が発生しやすい農業 82 22.0%
6 高価な農産物を生産する農業 55 14.7%
7 高度な技術を必要とする農業 51 13.7%
8 特になし 6 1.6%
- その他(確立した基準がわからななど) 6 1.6%
- 回答対象者数 373 -

 

【問12】県として、消費者が有機農産物の生産実態を理解したり、有機農産物を購入できる機会を増やすことや、生産者の生産体制を整えたりする支援制度を実施することについて、どう思いますか。

県の有機農業支援について
順位 県の有機農業支援について 回答数 回答率
1 積極的に支援した方がいい 219 58.7%
2 最小限の支援は必要 103 27.6%
3

分からない

34 9.1%
4 支援する必要はない 9 2.4%
- その他(生産者の自立と消費者の理解が必要、など) 4 1.1%
- 未選択 4 1.1%
- 373 100.0%

 

【問13】県内産有機農産物の販売を広めるための、生産者との交流会やセミナーに参加してみたいと思いますか。

セミナー等への参加意思
順位 セミナー等への参加意思 回答数 回答率
1 3わからない 162 43.4%
2 1参加してみたい 115 30.8%
3 2参加したくない 95 25.5%
- 未選択 1 0.3%
- 373 100.0%

 

【問14】問13で「1参加してみたい」と答えた方にお聞きします。

どういう内容の交流会やセミナーなら参加してみたいと思いますか。〔複数回答可〕

参加したい企画
順位 参加したい企画 回答数 回答率
1 有機農産物の生産現場を見学できるセミナー 101 87.8%
2 生産者と直接話ができる交流会 63 54.8%
3 著名人による講演会 14 12.2%
- その他(一緒に作業できる体験など) 4 3.5%
- 回答対象者数 115 -

 

 

【問15】あなたは、次のいずれかのマークをご覧になったことがありますか。

 

化学肥料等5割減マーク化学肥料等不使用マークエコロジー農産物加工食品マーク

 

エコロジー農産物マーク認知度
順位 エコロジー農産物マーク認知度 回答数 回答率
1 3全く知らない 159 42.6%
2 2見たことはあるが、意味はわからない 156 41.8%
3 1知っており、意味も理解している 58 15.5%
- 未選択 0 0.0%
- 373 100.0%

 

 

【問16】問15で「1知っており、意味も理解している」「2見たことはあるが、意味はわからない」と答えた方にお聞きします。商品が並んでいる場合、このマークがついた商品を選びますか。

エコロジー農産物マークの効果
順位 エコロジー農産物マークの効果 回答数 回答率
1 マークは気にせずに選ぶ 131 61.2%
2 マークがついたものを選ぶようにしている 81 37.9%
- 未選択 2 0.9%
- 214 100.0%

 


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025