7月2日コメント2

コメント2)

 2点目は、企画展「加藤泉何者かへの道」の開催についてであります。

 益田にございます島根県芸術文化センター「グラントワ」の県立石見美術館におきまして、7月の5日土曜から9月1日の月曜まで、企画展「加藤泉何者かへの道」を開催をいたします。

 加藤泉さんは、1969年の安来市のお生まれです。高校まで島根で過ごされた後に、現在は東京と香港を拠点に、世界的に活躍される芸術家であります。2007年、38歳頃、第52回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の出品作家に選ばれたことをきっかけといたしまして、加藤さんの作品は世界中から注目を集めるようになりまして、高く評価をされております。

 この企画展では、初公開となります高校時代の油絵から最新作まで200点を超える作品によりまして、島根で生まれた少年が国際的な人気アーティストになるまでの道のりをたどります。色鮮やかでインパクトのある油絵の人物像のほかに、動物のプラモデルをくっつけた彫刻や、天井から垂れ下がる巨大な布の作品など、ユニークな作品を楽しむことができます。

 アートを題材とした小説などを多数発表されておられます作家の原田マハさんとの対談や、大学時代はミュージシャンを目指されていた加藤さんのバンドによる音楽ライブなど、関連のプログラムもたくさん用意いたしております。島根県出身のアーティストの活躍を、この開館20周年を迎えておりますグラントワにて御観覧いただきたいということで御案内をさせていただきます。

 

お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp