• 背景色 
  • 文字サイズ 

5月21日質問項目6

6.人口戦略緊急アピール

○時事通信:時事通信の勝又です。よろしくお願いします。

 人口減少対策に関してお聞きします。

 先週、宮崎県で丸山知事含む知事同盟が集まって、人口減少問題に関する緊急アピールを採択したことと思います。東京一極集中の是正ですとか子育て支援策の充実といった、知事がかねてより訴えていることを改めて国に要請したと思いますけれども、今回の宮崎でのサミットでどういう議論がされたのかというのと、全体的な御感想をお願いします。また、あわせて、この緊急アピールを機に、国に期待することなどがあればお願いします。

 

○丸山知事:一つには、国民運動として取り組んでいくべきだというふうな提言、そして、それを進めるための司令塔を政府につくるべきだということが、私が言ってこなかった内容、まずそういう内容が含まれています。

 そういった、幅広く取り組まなければいけない。だから、私からすると、党の提言だからあれですけど、要するに今政府がやろうとしてる全体の流れの中で、国立大学の授業料を上げようなんて、そんなことは駄目だというふうなことをちゃんと言わなければいけない人が政府にも要るということですよ。そういう、普通でいうと官房長官の仕事なんだと思いますけど、官房長官が忙し過ぎるんだったらほかの人たちがやらなければいけないってことじゃないですかね。ともかく内閣としての統一性を持ってもらわないと、文部科学省と文部科学族の人たちが相談して、今言われたような、何か国立大学の授業料を上げていくなんていうことをやってたら、本当に内閣として、政権として何やってるかということになるから、ちゃんとそういう仕切り役、こんなことを一県知事がぎゃあすか言わなければいけないような、そんな仕事の仕方じゃなくて、ちゃんと政府の中で仕切ってもらうということ。強力なというのは難しいと思いますけど、総理大臣がちゃんとバックアップしないといけないということなんでしょうね。

 

○時事通信:ありがとうございます。

 


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp