• 背景色 
  • 文字サイズ 

高校の施設利用について


 

【提案No.A2024-00061】5月30日受付

 

 高校の施設を夜間利用しようとしましたが、現在登録している団体以外は使用不可と回答されました。

 抽選などで公平に利用できるようにしてください。

 

【回答】6月25日回答

 

 県立学校の体育施設の利用等については「島根県立学校体育施設開放要綱」に基づき、使用許可を行っています。

 使用申請を行う場合は、使用を計画する学校に対し、使用する1か月前までに団体登録申請書(原則5名以上の団体)を提出し、学校より団体登録証の交付を受けるとともに、使用を予定する日の原則1か月から1週間前までに使用許可申請書を提出し、使用許可書の交付を受ける必要があります。

 詳しくは、使用を計画されている県立高校へお問い合わせいただくか、県ホームページ「県立学校体育施設開放事業について」を、ご覧ください。

(教育庁保健体育TEL:0852-22-5423)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2024年6月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025