• 背景色 
  • 文字サイズ 

川津ICの信号機について


 

【提案No.A2022-00198】9月22日受付

 

 だんだん道路の川津ICの出口で、頻繁に交通事故が発生しています。今朝(9/14)も、2台の車の追突事故を見ました。原因の一つとして、分かりづらい矢印付きの信号機があるような気がします。対向車の動きや、前方の車の動きを予想する時に誤認するような信号機が設置されている気がしてなりません。

 川津IC付近での事故発生数は県としてどのように考え、今後どのように対策をしていく(あるいは対策しない)のかを教えてほしいです。毎日通行する時に不安を感じています。改善していただけると助かります。

 

【回答】10月11日回答

 

 ご指摘の川津IC入口交差点につきましては、国道431号線とだんだん道路の両方ともについて交通量が非常に多いため、安全の観点から、いずれの矢印に従って進行した場合も車両同士が接触するタイミングがないように設定しており、交通の円滑と安全を保つための運用になっています。

 今後も安全と円滑の観点から適切な信号機の運用となるよう努めてまいりますので、ご理解をよろしくお願いします。

(警察本部交通部交通規制TEL:0852-26-0110)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2022年10月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025