インフォメーション
飛行機を利用して旅行やビジネスへ!
県内3空港からは毎日、全国各地へ飛行機が運航しています。
萩・石見空港(益田市)では個人旅行やビジネスにも利用できる助成などをご用意しています。期間限定で助成額の上乗せもありますので、各種助成を活用して空の旅をお楽しみください。
【萩・石見空港】開港30周年/お得に東京へひとっ飛び!
U-25・冬
対象者:島根県、山口県萩市、山口県阿武町在住者で、25歳以下の搭乗者とその同行者(2名まで)
対象期間:令和5年12月~令和6年3月搭乗分
助成額:1人10,000円/往復
グループ助成
対象者:益田市、浜田市、津和野町、吉賀町、山口県萩市、山口県阿武町在住者で8人以上のグループ利用される方
対象期間:令和5年12月~令和6年2月搭乗分
助成額:1人3,000円/片道
今だけ!いっしょに旅
対象者:益田市、浜田市、津和野町、吉賀町、山口県萩市、山口県阿武町在住者で2人以上で利用される方
対象期間:令和5年12月~令和6年2月搭乗分
助成額:1人5,000円/往復
※令和6年1月9日~令和6年2月29日搭乗分は、上記に加えて「1人2,000円/往復」または「1人1,000円/片道」を上乗せします。
萩・石見空港利用拡大促進協議会
しまねSuper大使吉田くん
●「出雲縁結び空港」や「隠岐世界ジオパーク空港」でもキャッシュバックキャンペーンを実施中!
詳しくはこちら
21世紀出雲空港整備利用促進協議会
隠岐空港利用促進協議会
※いずれも予算の上限に達した場合は補助を終了します。
「島根県航空」で検索
●問い合わせ先
交通対策課(TEL:0852・22・6788)
放課後児童クラブで働きませんか?
県内には約260カ所の放課後児童クラブがあり、児童の生活・遊びの場として、働く保護者にとって子育ての支えの場となっています。
各クラブに配置されている放課後児童支援員になるためには、認定資格研修の受講が必要です。島根県では、認定資格研修の研修会場・回数を増やしたり、オンラインでの受講を可能にしたりするなど、受講しやすい環境づくりを行っています。
あなたも放課後児童支援員として、子どもたちの笑顔あふれる放課後児童クラブで働きませんか?
放課後児童支援員認定資格研修
【受講資格】
○保育士、教諭などの資格を有する方
○高卒者等で、放課後児童クラブで補助員として2年以上勤務された方
など
【受講料】
無料(別途テキスト代が必要です)
【会場・日程等】
令和6年度の研修会場・日程などは4月中にホームページで公開予定です。
(令和5年度の研修は既に申込期間を終了しました)
放課後児童クラブとは
日中、保護者が家庭にいない児童に放課後の遊びや生活の場を提供する事業。専門の資格者である「放課後児童支援員」が配置され、児童と日々接しながらクラブの運営に携わっている。
「島根県放課後児童支援員」で検索
●問い合わせ先
子ども・子育て支援課(TEL:0852・22・5795)
山陰道の整備が大きく進みます!令和7年度末には開通率は80%超えに!
県内の山陰道は、令和5年度の「大田中央・三瓶山IC」から「仁摩・石見銀山IC」間に始まり、令和7年度にかけて約37kmが順次開通する見通しとなっています。これにより、県内の開通率は約85%となり、松江から益田までの所要時間は約20分短縮する見込みです。
これまでに開通している山陰道の沿線地域では、企業進出が増加するなどの地域振興の面や、令和3年の出雲市多伎町での地すべり災害の際に山陰道が国道9号の代替路としての機能を発揮したように、防災・減災、国土強靭化の面など、さまざまな効果がもたらされています。
今後は開通区間の延伸に伴い、松江自動車道や浜田自動車道、中国縦貫自動車道と連携した広域的な周遊ルートの拡大など、県内全域における観光・地域振興へのさらなる貢献が期待されます。
大田中央・三瓶山IC上空より
令和5年度開通予定区間(仁摩方面)を望む
(国土交通省松江国道事務所提供)
●問い合わせ先
高速道路推進課(TEL:0852・22・6570)
しまね福祉・介護人材育成宣言事業所制度が始まりました
しまね福祉・介護人材育成宣言事業所制度は、人材育成や処遇、職場環境の改善に積極的に取り組む県内の福祉・介護事業者が「しまね福祉・介護人材育成宣言事業所」として宣言し、これからの進路を考える若者や求職者の方に情報発信する制度です。
令和5年11月から制度を開始しており、宣言を行った事業者の取組内容や今後の目標をホームページに掲載し、情報発信しています。
福祉・介護の仕事に興味のある方は、ぜひホームページをご確認ください。
宣言の内容!
下記のような人材育成・処遇・職場環境の改善等にかかる取組について事業者自らの宣言内容をホームページに掲載します。
処遇・職場環境の改善に関すること
□明確な給与体系の導入
□業務の改善
□休暇取得、育児介護との両立支援
キャリアパスと人材育成に関すること
□キャリアパス制度の導入
□人材育成計画の策定と研修
□資格取得に対する支援
新規採用職員の育成体制に関すること
□新規採用者育成計画の策定と研修
□OJT指導者、エルダー等への研修
その他の取組
□地域における公益的な活動や地域交流など
詳しくはこちら
●問い合わせ先
高齢者福祉課(TEL:0852・22・5718)
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp